みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    頑張りが伝わりやすい

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      二年次にそれぞれ希望する分野に振り分けられ、早い分野だと二年次から卒論を意識したゼミでの指導が行われています。文学部内には教員免許を取りたい人も多くいるので、その人たちは授業が増えしんどそうだが、頑張って免許取得に向け講義を受けている。授業の中には英語以外の言語を用いるものもあり、予習復習が大変だけど、その分同じ授業を受けている人との連帯感も生まれます笑。また、学部内でのソフトボール大会やオリキャンという新入生歓迎の行事も盛んであり、友人をつくって大学生活を楽しむことが可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は西条駅だけど、西条駅から大学まで向かうのには自転車で20分はかかりアップダウンもあるため、バスを利用する方が断然楽です。大学内は広く、新入生がよく迷子になって他学年に道を聞くくらいで、入学したら地図とにらめっこする必要があります。また大学内は自転車で移動した方が断然早くて楽です。大学周辺が学生街で、スーパーやホームセンター、定食屋、カラオケ、コンビニ、居酒屋、内科などはあるのですが、眼科や整形外科などは駅方面まで出なければならず自転車では不便を感じることもあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系、文化系含め様々なものがあり、加入する際に悩むのですが、中には部活並みに厳しいところもあるので入ってからその規則に驚くこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369279

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。