みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    文学が好きだったら、充実できる。

    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文学部には哲学・思想文化学、歴史学、地理学・考古学・文化財学、日本・中国文学語学、欧米文学語学・言語学の5コースの下に16の専門分野があり、それぞれに独自の教育プログラムを設けています。 1年次は主に教養科目を学びながら、後期には専門分野の入門講義を聴講します。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても分かりやすく、自分でも興味がある内容なので充実していると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味のあるゼミを一つ選ぶので、情報をよく知っておくといい。
    • 就職・進学
      良い
      就職については、問題はないと思います。学んだことをしっかりと生かせる職業に就く人が多いイメージ。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺は居心地がいいです。駅からは少し遠い気がしますが気にしてないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもいいと思います。しっかりと自分が集中できる環境が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友達はできると思います。恋愛話はよく聞きますよ。
    • 学生生活
      普通
      サークルは楽しいですよ。趣味のようなサークルも多くあります。イベントも盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部には哲学・思想文化学、歴史学、地理学・考古学・文化財学、日本・中国文学語学、欧米文学語学・言語学の5コースの下に16の専門分野があり、それぞれに独自の教育プログラムを設けています。 1年次は主に教養科目を学びながら、後期には専門分野の入門講義を聴講します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の興味のある分野をより深く掘っていくためにこの大学を選び、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898602

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。