みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    主体的に学びたい人におすすめ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結果的に自分の望んだ進路に進めていますし、特に不満はありません。実習、卒論、国試の続けざまのスケジュールは他大学に比べ厳しいようですがみんなで乗り越えようという雰囲気もあり満足した大学生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      教授によるとしか言えません。学生をほったらかしにしてどんどん自分のペースで進んでいく教授もいる一方で、学生に寄り添った授業をしてくれる教授もいます。国立大学ですので、教授の本職は研究であり先生ではないので仕方ないですが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分次第です。やりたいことをはっきり決めて研究すればそれなりのものを得られますが、教授まかせでは卒論さえ終わりません。
    • 就職・進学
      普通
      就職説明会は一応ありますが、基本的には自分で探してくるスタイルです。大学側から積極的にサポートしてくれることはありません。学生がまず主体的にやりたいことを決めて相談に行けば親身になってきいてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      街中へ自転車で遊びに行けますし特にアクセス面で困ったことはありませんでした。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大学ですので、私立ほど綺麗ではありませんし、必要最低限の設備という感じでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりの偏差値の高い人たちが集まってきているので友達をしっかり選べば充実した大学生活を送れるはずです。
    • 学生生活
      普通
      大学全体ではたくさんのサークル、部活がありますがこちらのキャンパス内では限られます。その中にやりたいことがあれば良いですが、珍しいものはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各国家資格に向けてのカリキュラム修了がメイン。一年生は教養科目、二年生から専門科目ばかりです。専門科目はほぼすべてが必修ですので単位は落とせません。各専攻によって忙しさのピーク、実習期間は異なります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      医療
    • 志望動機
      資格を取りたかったから。そのための学校を選ぶ際の条件にあてはまっていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567291

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。