みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    医学部看護学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般は勉強や実習で充実した日々だった。充実している点としては実習が長くて日々色んな経験ができた。医療を学びたい人や安定した職につきたい人やキャリアを積みたい人にはオススメの学科だし行ってよかった。授業以外ではもっと学生らしい遊びや旅行に行けばよかった。卒業後は就職も困らないし安定した収入が得られるので満足してる。
    • 講義・授業
      悪い
      講義や授業は、学生時代は単位を取ることが重要だったので、授業は適当に受けており試験の時だけ勉強していた。今となっては、しっかり授業を受けていればもっと臨床で役立つ知識が身に付いていたのかなと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、実習が忙しくそんなに力を入れてやらなかった。ゼミも一人で研究していたので、講師とのやり取りだけだったのでグループでもやってみたかったが、自分のやりたい内容の研究が出来たのでまずまず満足している。でも、もっと研究に時間がかけれたらもっと時間のかかる研究も出来ていたとも思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職はどこいっても困らないし転職もしやすいのでよい。また、産休や育休も取りやすい職業だし、キャリアアップも出来るので満足している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは路面電車でも、徒歩でも遠かったので不便だった。回りにはもっと学生が行きやすいカフェとかランチする場所があったらいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備は私立大学に比べたら整ってないけど、必要最低限の設備はあったし、実習はしやすい環境にあったのでよかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさんいたし、サークルもあったけどバイトが忙しく実習も忙しかったのでサークルもあまり参加できず恋愛も女子ばかりの学科なのでできなかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルはバドミントンサークルに入ってたけど忙しくてあまり行けなかった。サークル数も少なかった。大学祭も規模が小さいのであまり盛り上がらなかった。アルバイトは時間があれば入っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はある程度の単位をとってバイトしてお金を貯めたり、社会を学ぶ年だと思う。必修科目はわからない。2年次以降は授業はしっかり受けていた方がいい。でも、ある程度旅行いったり、学生なので休みが多いのでその時間を学生しかできない事をした方がいいと思う。
    • 利用した入試形式
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411162

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。