みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    専門分野にわかれています

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      早めに専門を決めて行動したほうが自分のためになります。やる気のある人が評価されるような世界です。将来仕事に役立つことを学びたい人は来るべきではないです。よりよく生きる方法を学びます。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業にウェイトを置くかが学校生活を充実させる近道だと思います。全てに全力を尽くすのは無理があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じ分野が好きな人同士の集まりなので演出などを通して好きなことをたくさん語り合えます。文学部という括りの中にいますが、専攻によって専門が全く違うので、他の専攻が何をしているのか、それを研究して何が楽しいのかすら分からないです。本を読むだけじゃなく、アクティブな専攻もあるようです。
    • 就職・進学
      普通
      授業で学んだことは就職後何の役にもたちません。それでも好きなことは学べますよ。将来仕事に生かしたいのであれば自ずと職業は限られます。本当にその専門が好きな人が入学して来るべきです。
    • アクセス・立地
      悪い
      本当に田舎です。まわりには何もないです。都会から来た人は住むのに少し慣れが必要かもしれません。加えて大学内が広いので自転車は必ず必要です。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に見ると図書が充実しているので論文を書く際にはとても役立ちます。端的に言えば、教育学部だけ建物をすごく保有していたり、生生は牧場を持っていたりと、学部によって特色が違います。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人がいます。本当に、いろんな人が。どんな人と関わって生活していくか、広く交友関係を持つか、狭く交友関係を持つか…人の数だけ交友関係があります。学内での立ち振る舞い方は自己責任です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野を詳しく多角的に学べます。好きなことが目一杯、自由にできる点においてはとてもいい経験になると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      好きな論文を書かれた先生がいらっしゃったので、是非とも先生の下で学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行ってないです。
    • どのような入試対策をしていたか
      私は専門知識には特化していたのでそれを初対面の人間にどれだけ伝えれるか、ということを念頭に面接の練習をしていました。筆記試験については特に何もしていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111261

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。