みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    フレンドリーな友達・先輩、頼れる先生方

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部第三類(言語文化教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      フレンドリーな方が多く、悪い印象を抱いている人はいないので比較的よいと思います
      ただ、ノリを重視する人が多いように感じられる点で少し自分とはウマが合わないように思っているため先のような評価としています
      講義や先生方など他の点に関しては不満はありません
      モデルクラスなど様々な取り組みがあり、教師を目指すのによい環境が整っていると思います
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容にはとても満足しています!
      教養は幅広く深く学ぶことができ、外国語も英語以外に中国語、韓国語、ドイツ語など充実しています
      先生方のフィードバックも丁寧で、頑張る人ほど学びが深まる環境になっていると感じました
      留学プログラムも充実しています!
      一部、授業を真面目に受けているのか疑問に感じられる人がいるのが気になるところですが…
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ経験していないため不確かですが、研究室では様々な実験・調査ができる環境が整っていると思います
      実験器具等、設備がしっかりと整備されていて、調査も学内全域に広く調査協力が出されているのでインターネット上のアンケートなどで多くの協力者が得られるようでした
    • 就職・進学
      良い
      キャリア教養講座など自分のキャリアをしっかり考える機会が提供されており、企業の方の公演を聞くこともできます
      キャリアサポートセンターによる手厚い就活支援も利用可能で、サポートは充実していると思います
      就職・進学も比較的うまくいっているようです
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺にはアパート、マンションなどがたくさんあり、一人暮らしをする方ならばとても便利だと思います
      しかし、自宅生にとっては少し過酷です
      最寄り駅は山陽線の西条駅ですが、そこから循環バスか自転車に乗り換える必要があります
      一度西条駅から大学まで歩いてみたのですが、1時間以上かかりました
      バスで通える方以外は、電車、バスもしくは自転車の乗り継ぎといった通学になりますので、立地は少し不便に感じています
    • 施設・設備
      良い
      古い棟もありますが、老朽化はそこまで感じられません
      学内はとても広く、施設や設備はとても充実している印象です
      大きな図書館に加えて博物館などもあるので、興味のあるものをとことん追求できる環境が整っていると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      オンライン講義がメインなので不確かな部分はありますが、基本的に学生はフレンドリーで優しい印象があります
      入学後には先輩が積極的に大学のことを教えようとしてくれたり、先生方も繋がりを作るようサポートして下さるので同学部の他の生徒とも仲良くなりやすかったりしました
      恋愛関係は分かりませんが、友人関係は充実させやすいと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは全て覚えきれないほどあり、馬術部や自動車部などユニークなものから合唱部、吹奏楽部、各種スポーツ部など定番もしっかりおさえられています
      イベントは大学祭に加えゆかた祭りなど独自のものもあります
      まだ経験はできていませんが、とても楽しめるものだそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語教育といって、外国人に日本語を教えることを目指します
      日本語母語話者である私たちが滅多に認知していない日本語の感覚的な部分に頼る難しさを客観的に理解して、どう説明するのかを考えていく面白い学問です
      ただし、1年次は教養教育といって専門に関係なく幅広い知識を身につける期間とされています
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともとは国語系を志望していましたが、留学の経験もあって国語だけでなく英語の学びも手離したくないという気持ちが生まれました
      そのため、英語など外国語を使って日本語を教えるという国語も英語も両方が取れるということに惹かれてこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707975

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。