みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    大学生らしい大学生活を送れる!

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広島大学の他の学部と比べた時に自由時間が多くて、授業以外の時間で有意義な大学生活を送れるからです。また、比較的単位も取りやすく、授業をちゃんと受けて単位を落とすことはほとんどありません。
    • 講義・授業
      普通
      広島大学の経済学部は経済学の本質を突き詰めて行くので経営や商学の講義はほとんどないです。経済学を極めたい人にとってはいいところだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期でゼミの選択があって、ゼミが始まる時期は3年生からです。私はまだ1年生なので詳しくはよく分かりません。
    • 就職・進学
      普通
      経済学部では就職する人がほとんどで、進学する人はほとんどいません。就職実績は中四国地方ではいいのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは広島市内から20キロ離れた東広島というど田舎にあります。また、JRの駅からもバスで15分のところで歩くのはきついです。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備は他の国公立大学と比べると綺麗な方ではないでしょうか。ちなみに経済学部は法学部と同じ棟になります。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学周辺に遊ぶところがなく、サークル/部活動がさかんです。よく友達の家に行ってパーティーをしたりします。
    • 学生生活
      良い
      サークルによりますが、私はとても充実しています。大学近辺にアルバイト求人が少なく、少し離れたところでアルバイトしている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目の講義がほとんどです。2年次から学部の専門科目が多くなってきます。そして3年次からはゼミが始まります。ちゃんと単位をとっている人であれば4年次は講義が週に8コマとかになってきて、就職活動に集中することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429394

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。