みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    勉強に専念するにはもってこいの場所。

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するには問題ない環境であるが、友達と遊ぶことに関しては非常に不便な環境で、その点で学生生活を充実させづらい。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に予め購入したテキストの内容を辿る感じで授業がすすみます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで取り上げる話題が多岐に渡るので、様々な分野の知識を身につけられる。
    • 就職・進学
      悪い
      基本的に学生側が能動的に情報を取りに行かないと、就職に関する情報は得難い。
    • アクセス・立地
      悪い
      ここ数年で店が多く立ち並ぶようになったが、飲食がかなり多い印象がある。最寄り駅が車で20分位と、交通の便が悪い。
    • 施設・設備
      普通
      学科の勉強に使う教室はせいぜい5、6箇所で、比較的綺麗な印象がある。が、特別、最新の便利な設備があるわけではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルのつながりというよりは、趣味のつながりでつるんでいる人が多く、なんとも言いがたい。
    • 学生生活
      良い
      サークルに大なり小なりはあるが、数は多い。学内でイベントが多いとは言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は他学部と合同で教養を学ぶ授業を受けたり、専門の基礎科目を学ぶことがほとんど。3年からゼミが始まり、受ける授業の数も減るので、時間に余裕ができ、研究に時間を割きやすい。4年は卒論指導しかないので、就活が終われば、目一杯研究に取り組める。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業の営業職
    • 志望動機
      お金に興味があり、漠然と学力の高い大学に行きたいと考えていたので、広島大学経済学部経済学科に入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570735

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。