みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

甲南大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(709) 私立内178 / 587校中
学部絞込
70971-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    フロンティアサイエンス学部生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      意欲がある人にとっては良いと思います。しかし、意欲がない人にとっては実験など、少ししんどいことになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はいい方ばかりで授業も熱心に講義してくださいます。学習意欲がある人にとっては良い環境だとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって当たり外れ大きいと思います。夏休みがあったりなかったり。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、卒業していないので、分からないのですが、就職率は高いみたいです。学部卒でも研究職に就く方もいるみたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩で5分ぐらいで近いです。しかし、三宮からポートライナー乗らないと行けないので少し、不便です。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備は比較的綺麗です。少し、専門的になりますが、NMRやTEM,SEMなどがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      一学年が少ないので、学年全員と知り合いにはなれます。学部内でも付き合ってるひともいます。
    • 学生生活
      普通
      ほとんどの人がサークルには所属していないです。学年に2,3人が所属しているような感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学科とあることから、生命科学一般的に学びます。しっかりと学ぼうと思ったら授業だけでなく、自分で勉強する必要があると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      一年生から実験があると聞き志望しました。しかし、実験のレポート書くのはしんどかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944892
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな勉強熱心で、授業の雰囲気もとてもいいので大変満足している。生まれ変わっても何度でもこの学科に入ろうと思うほど素晴らしい学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      経営について知りたいことがしっかり学べて嬉しい。本当に入ってよかったと思っている。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はまちまちであるが、私は未だに内定することが出来ていない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、キャンパスもとても綺麗で満足している。食堂のご飯も美味しい。
    • 施設・設備
      良い
      旧帝大と比べて揃ってはいないが、不満をもつほどではないと信じたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人にも恵まれ、毎日が充実しています。彼氏がいましたが1か月前別れてしまいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入ろうと思わず、全く興味がなかったのであまり知りません。すみません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について学びます。経営学、商学、会計学について学びリーダーシップも養われます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学力に見合っているところだったからです。それ以外の理由はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944441
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    知能情報学部知能情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今後、需要があるプログラミングなので就活は楽かと思います。就活の選択肢も増えてくるので、学んで損はないと思います。最高です。
    • 講義・授業
      良い
      教授との距離は近い方だと思う。色々と教えてくれるので、充実してる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身になってくれる。良い先生が多いのでしっかりと教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターは充実してる。キャリアガイダンスも充実してる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分歩く。慣れたら10分。もっと慣れたら9分で行けます。
    • 施設・設備
      良い
      食道のカツカレー最高。アイコモンズという場所はおしゃれです。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナも終わったので楽しいと思う。サークルも充実しています。
    • 学生生活
      良い
      学園祭のゲストは豪華。学園祭の実行委員とかは楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、数学を中心に学びます。後半からはコースに分かれるので、自分が学びたいものを学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校の時は将来何をしたいか定まってなかったので、将来の選択肢を増やすためにプログラミングを学びたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935565
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く知識を得ることが出来ますし、プレゼンテーションがとても多いので社会で活きる技術を得ることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な種類の授業があり、自分の興味のある分野について積極的に学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学とは違いゼミというものはなく、プロジェクトというものがあります。プロジェクトは半期ごとに変わるので、その時の自分の関心によって幅広い分野を研究することができるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      LINEやホームページで、様々なイベントの情報を知らせてくれます。キャリアセンターの方も優しくサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の目の前にあり、とても楽です。また、大学の目の前に百貨店や教習所があるところは魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗でオシャレです。カフェテリアは席も多く皆で仲良く食べることができ、また学食もおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      マネジメント創造学部は人数が他学部と比べ少ないので、みんなと仲良くなることができます。
    • 学生生活
      悪い
      マネジメント創造学部は西宮北口にあるのですが、サークルはだいたいが岡本キャンパスに集まっているので、移動がめんどうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から英語の授業がとても多くあります。2年生の前期までは授業の時間割が決められており、2年生の後期から自分で履修を決めます。主に経済、経営の授業が多いです。授業ではSDGsと絡んだ問題を多く取り扱います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から多言語に興味があり、1年生から英語の授業が週4日あるこの学部を志望しました。授業中は日本語を喋ってはいけず、またプレゼンテーションも英語であるので、とても英語の実践練習になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934014
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたいと思っている人には非常にいい環境だと思います。心理学に飽きてしまったり、学んでみて違うなと感じた人は上手く芸術系の授業を取ったりしています。しんどい授業もきついテストがある授業も中にはありますが、結果的に学びを深められました。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の学びを深められますし、公認心理師専門科目があります。また、心理学だけでなく芸術や哲学の授業を取ることも可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生から始まります。先生によって面倒見やしんどさ(課題の多さなど)は変わります。卒論の相談にはアポイントを取ればいつでも乗って下さります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを活用すれば、模擬面接や書類添削を受けることが可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急岡本駅から15分ほどは歩きます。学校の周りは特に何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      1.3.10号館を多く使いますが、どこも綺麗ですし!設備は整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      しっかりと自分に合った部活、サークルを選べば、友人はすぐにできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々あります。ソフトテニスはサークルはなく、部活しかないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では心理学の授業が多いです。2年生以降は、芸術の授業、哲学の授業ばかり取っている人もいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      心理学を学びたかったためです。まあ公認心理師を目指していたためです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:933943
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しい学部なので卒業生の数の少なさが就活に影響するかと心配しましたが、三田会のような強力な学閥でもないから、甲南生と一括りで見て下さる人事の方が大半でした。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍で留学出来なかった点だけ1減ですね。学科の授業は1・2年生のときは主に英語で進められますし、教授の方々もとても親切ですよ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      海外に関心のある人が多いです。留学制度がより充実するようになれば5でしょうか。日本も欧米のように、いい加減マスクやめませんか?
    • 就職・進学
      良い
      しっかり就活すれば関関同立生と同クラスに就職できます。関関同立はマーチに比べて格下なので、就活に甲南と近大はお得な大学ではないでしょうか?
    • アクセス・立地
      良い
      特急停車駅の阪急岡本駅と阪急西宮北口駅から、どちらも徒歩圏内ですし、関西随一の高級住宅街に立地しているので、学習環境は最高ですね。
    • 施設・設備
      普通
      岡本も西北キャンパスもキレイで環境が良いです。3個なのは、どの大学でも同じだけど、他キャンパスと部活繋がりがないと交流できない点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      阪急沿線だからか、ゆとりある学生が多いイメージです。みんなバイトに明け暮れてないから、友人・恋愛ともにイケてる感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは色んな種類があるし、ゴルフ部など関西屈指のレベルの部活や、新西宮マリーナを拠点とするヨット部など特色あるクラブも多いですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生の講義は英語でのやりとりをメインとした授業がありました。3.4年生は甲南大学が伝統とする、経済学や経営学を横断的に学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      世界的スタンダードな、グローバル人材を育成するという理念でしょうか。コロナ禍によって歪められましたけど
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921363
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部の科目も学べます。色んな知識をつけることも出来るので、自分がきちんと勉強すればもちろん先生方もそれ相応の評価をしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      授業によって難易度も様々ですが自分の努力次第で単位は心配なく貰えます。サボればやはり貰えません。ここで良かったとは思っています。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良いと思います。私は外部サイトを使用したのであまり詳しく分かりませんが学内企業説明会が多かった印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れているので夏や冬、雨の日は少ししんどいです。
      周辺環境は綺麗ですよ。
    • 施設・設備
      良い
      夏は冷房効きすぎてて寒いくらいです。
      大学自体はそんなに広くないので迷うこともないかなと。
    • 友人・恋愛
      良い
      お友達いっぱいできますよ。カップルも見かけるので友人関係も恋愛関係も良好だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭楽しいです。毎年色んなゲストも来られます。サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間法律です。はじめは基礎的なことばかりなので簡単です。途中からはしっかり勉強しないとわからなくなります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律のことをある程度知っていれば社会に出た時に役に立つかなと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915231
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取ることは他の学部よりも難しいとは思うが、単位さえ取ることができれば卒論がないのでかなり楽だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業によっては警察の方など外部の方の講演で授業1回使いより分かりやすい
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業に就職している人がいます。エントリーシートで落とされることはなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      特急の停まる駅から駅から徒歩10分で着くことができかなり立地はいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      見た目よりはきれいではないのかもしれないがそこまで不快に感じたことはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍に入学したのでたくさんの人とは関わる機会がなかった。
    • 学生生活
      普通
      そこそこサークルは多いため自分に合ったものを探すことができると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学の勉強をする。刑法民法など様々な法について自分で選んで学べる。、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学部は公務員になる人もある程度いるので入学時点で公務員になるか就職するか決めていなかったため幅を増やすために選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915180
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学時は心理学に絞っていましたが、色々な授業を選ぶと知見を広げることができます。総合大学ですが、学科内の人数は少ないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      文学部内で他の学科の授業を横断して受けることができます。また、単位に認められます。
    • 就職・進学
      良い
      本格的に就職活動が始まる3月でもキャリアセンターを予約できます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR摂津本山駅からは15分~20分歩きます。ただ緩やかな坂のため慣れます。
    • 施設・設備
      良い
      教室数が多いため、空き教室を使うことができます。施設は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は狭く深く友人関係を築いています。少人数の授業やサークルで仲良くなります。
    • 学生生活
      良い
      部活動に力を入れていそうです。入学時コロナ禍だったため、分からないが充実していそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、哲学、芸術の3つの領域から選ぶことができます。1年次から4年次になるにつれ、応用になっていきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理学について学べる大学を探していました。また、自宅から通える距離を考えていました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913495
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      厳しい先生は多いけど、やっていることとか設備とか充分整っているので満足です。私は歴史が嫌いだったのですが、この学科に入って好きになりました。
    • 講義・授業
      良い
      歴史の分野が広いため、自分の好きな分野にのめり込むことができる。また、歴史だけでなく多くの科目を選択することができるので視野を広げやすい。
    • 就職・進学
      良い
      かなり手厚く指導してくれる。
      キャリアセンターというところがあり、そこに行くと添削や就活に関して手厚くサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は摂津本山駅か岡本なのですが、どちらにしても15分は歩かないといけない。岡本は坂が多いので、かなりいい運動になります。
    • 施設・設備
      良い
      かなり整っている。歴ラボという歴史文化学科の図書館があり、図書館では借りれないものでも、歴ラボでなら借りることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      フィールドワークなどがあり、かなり交流しやすい環境にあるから。
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加していないので正直わからないです。すみません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一つの歴史でも、高校までは世界史や日本史と狭い視野から見ていたが、そこに民俗学や地理学など多角的な視点から見ることで、歴史に対しての視点を変えていく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      座学だけでは学ぶことのできないものを、この学科の特徴的なフィールドを通すことによってより深く知るため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912141
70971-80件を表示
学部絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

  • ポートアイランドキャンパス
    兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-20

     ポートライナー「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」駅から徒歩7分

  • 西宮キャンパス
    兵庫県西宮市高松町8-33

     阪急神戸本線「西宮北口」駅から徒歩6分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。