みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 口コミ
私立京都府/七条駅
京都女子大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良いみんな優しいし、切磋琢磨し合い毎日過ごしている印象だ。教授も比較的優しい人が多い印象だ。過ごしやすく良いと思う。
-
講義・授業良い比較的映像授業が多い学科だと思う。その分毎回の課題をしっかり提出することが重要だ。対面では出席点や授業態度が加味されると思うが、映像授業ではそうはいかない。幅広い学びが出来る為、まだなりたいものがきちんと決まっていない人にもおすすめだ。空きコマがどうしても出来るため、いかに有効に使うかが鍵となる。
-
就職・進学良い京女ポータルのお知らせでインターンシップや、職業説明会の日程などがたくさん公開されているため、充実していると感じる。
-
アクセス・立地普通交通便は非常に良いと思う。徒歩での登校は坂が長く、真夏は汗だくなる。寝坊するとあの距離と坂は登校に厳しい。
-
施設・設備良いトイレも綺麗で数も多い。食堂も複数あり、メニューも異なるため自分の好きな場所を選べる。ファミリーマートも校舎内にあり、便利。
-
友人・恋愛普通友人関係は良好だ。基本的に入学式に同じだったクラスの子と仲良くなると思う。恋愛はサークルに入れば心配ない。私自身、京大のサークルに所属しており、大学1年生にしてお付き合い出来ているため、女子大生だからといって心配する必要はない。
-
学生生活普通学内にもたくさんサークルがある。私は外部に所属しているため詳しくは分からないが、文化系から体育会系まで幅広い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は1年生の為、2年以降の学びは分からない。1年生では法学、環境、英語、第二言語、情報など幅広い。
-
志望動機幅広い学びから自分には何が向いているか知りたかったため、志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1034199 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い授業の内容も難しくやテスト勉強で辛いときも多いですが、周りもいい人が多いので楽しくやれると思います。
-
講義・授業良い授業数も多く必修科目がほぼ全てなのでテストが大変ですが充実してると思います。
-
就職・進学良い詳しくは分かりませんが京都での就職は強いと聞いたことがあります。
-
アクセス・立地良い河原町や京都駅からバスで行けるので学校帰りに遊べます。最寄りの京阪の駅から徒歩で歩くのは大変です。
-
施設・設備良いいい所はありませんが特に不満もなく普通だと思います。常に工事してます。
-
友人・恋愛良い色んな人がいますが基本真面目な人ばかりです。恋愛は校内ではほぼおこらないので出会いが欲しい人は外部のサークルに行きます。
-
学生生活普通藤花祭は全く盛り上がりません。サークルを本気でやっている人は見たことないです。緩く楽しく活動している所が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食材について。化学や生物など。調理実習は本格的に5品くらい作ります。
-
志望動機食や栄養について興味があったため。管理栄養士の資格をとるため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1031819 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]発達教育学部教育学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています施設も充実しているので自分の学びたい分野にとても尽くせると思います
-
講義・授業良いそこらの大学よりよい。内容は充実しており、オンデマンドもしっかりしている
-
就職・進学良い教員免許を取る人が多いまあ十分、就職実績は結構あって教員免許を取る人が多い
-
アクセス・立地普通普通です
そこら辺の大学とあまり変わりなく
駅からは近いです
あぱーとや寮もある -
施設・設備良い充実している。外見はとてもきれいでまあ中もきれい。
とても良いと思う -
友人・恋愛良いノリの良い人や仲良くなれそうな人が多く、同じ職種を目指している人も多いのでそれ関係の会話も弾む
-
学生生活良いサークルはけっこうあり、文化祭も普通より大きく良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるための内容や自分が勉強したい勉強をします。
良いとも思います -
志望動機中学生の先生に憧れて、中学教員になりたく、免許の取得を試みている
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1027758 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部英語文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語文科コミュニケーション学科は、先生方がとても優しく指導してくれる
この学科独自の留学プログラムがある! -
講義・授業良い少人数教育のため、自分の分からないところを先生に聞きやすい!
-
就職・進学良い就職率が毎年とても高い!
関西の女子大の中でもトップの方である! -
アクセス・立地良い京都駅からバスで15分程度で着くのでとても便利
買い物もしやすい -
施設・設備良い京都女子大学の校舎は全体的に新しく、とても使いやすくきれいである
-
友人・恋愛良い全国から生徒が集まっているので、色々な県の友達がたくさんできる!
-
学生生活良い文化祭が一番好きな行事であり、当日はもちろん、準備の段階から楽しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容キャリアと直結した様々な科目を学ぶことができるため、就職に強い!
-
志望動機将来英語を使う仕事がしたいのと、留学にも行きたいと考えているから
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1026717 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]発達教育学部教育学科の評価-
総合評価良い大学受験される方や考えている方にはとても良い大学だと考えています。女子大学なので友人関係とても良く、楽しめます。
-
講義・授業良い授業は実践的ですごく楽しいし、授業もとてもわかりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い発達教育学部で実際の幼稚園や小学校のような授業ができて充実してる
-
就職・進学良いサポートはとても十分。4年間学んだことを自信に繋げられるのでとても良い。
-
アクセス・立地良い京都駅に近くてとても良い場所にある。バスで10分程度で行きやすいです。
-
施設・設備良い設備がとても良い。E校舎は入ってすぐのところなのでとても役に立つ。
-
友人・恋愛良い女子大学なので友人関係とても良い。サークルがあるのですぐに仲良くなれます。
-
学生生活良いとても充実しています。種類も沢山あるので自分に合うサークルを探すことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間で教師としての自信に繋げられるために広い視点から教育のことが学ぶことが出来ます。
-
志望動機昔から幼稚園の先生に憧れていて、この大学で教育のことを学びたいという強い気持ちがあったためこの大学にしました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013351 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部生活造形学科の評価-
総合評価良い3つ領域を横断的に学ぶこともでき、実習も多いので大学でものづくりについて学びたい人には向いている大学だと思う。
-
講義・授業良い分からないことがあればすぐに先生に聞くことができる。アパレル、建築、デザインの3つの領域の授業から選んで履修することができる。
-
就職・進学良い1回生のうちから質問しに行けば先生が就職について教えてくれる。
-
アクセス・立地良い京都駅から大学までのバスも出ており、坂道を歩かなくてもいい。
-
施設・設備良い冷房がしっかりきいていて授業に集中することができる。パソコンを無料で貸与してもらえるので自分で買う必要が無い。貸与してもらえるパソコンは軽くて持ち運びもしやすく、使いやすい。
-
友人・恋愛良い友達を作ろうとおもえば作れるし、1人でも十分楽しい生活を送ることができる。
-
学生生活良いさまざまなサークルがあり、見学をしてから入るか決めることが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生のうちは3つの領域を横断的に学ぶことも1つに絞って学ぶこともできる。3回生からは研究室も決まってどれかの分野に絞って学習する人が多い。
-
志望動機建築にもともと興味があり、アパレルやデザインについても同時に学べる学部だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1010258 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]家政学部生活造形学科の評価-
総合評価普通アパレル、建築、デザインいずれかに少しでも興味のある方にはとても良い学科かと思います。この学科でしか学べないようなことが多く、課外学習にも連れて行ってくださるので貴重な学びが得られます。どうか落単には気をつけてください。
-
講義・授業普通生活造形学科は実習の授業もあり自身の興味関心に合わせて授業を選択することが出来ます。アパレル、建築、デザインの3領域がありますが、興味のない分野の実習は絶対に取らない方がいいです。全て取ってしまうと後々地獄を味わうことになるでしょう。
-
就職・進学普通まだ入学したばかりなので詳しくは知りませんが、就職活動のサポートは充分に行われているように感じます。
-
アクセス・立地悪い七条駅から徒歩で行くと坂を登るのがキツい。本当にきつい。夏死にます。覚悟しておいてください。金銭面に余裕のある方はプリンセスラインバスの利用をおすすめします。
-
施設・設備良いそこそこ充実していると思います。実習室も空きコマや夜遅くにも開いているところがあり、課題も進めやすいです。トイレはどこも綺麗です。特にE校舎のトイレは化粧直しできるスペースが広くてオススメです。
-
友人・恋愛悪い皆さん入学前からTwitter等でお友達になっているそうで、やらなかった私は新たな友達ができませんでした。ぼっちでも十分楽しめます!当然女子大なので学内での恋愛は出来ません。皆さんインカレサークル(主に京○大学)などで出会いを探しているようです。
-
学生生活普通所属していないのでよくわかりませんが活発なサークルは多数あるかと思います。文化祭は毎年有名人のゲストも呼んでおり、楽しそうな雰囲気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生ではアパレル・建築・デザインの3領域を広く学習し、2回生以降から自分の興味のある領域を極めることが出来ます。4回生では卒業制作があります。
-
志望動機内部進学。デザインに興味があった為こちらの学科を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003523 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理共生学部心理共生学科の評価-
総合評価良い自分がとても学びたいと思っていた学科だったので学ぶことも多く楽しいです。日々友達に囲まれ充実した日々をおくれるかなとおもいます
-
講義・授業良い特に不満もなく無難です、まだ1年生なのでこれからの印象は変わるかもしれません
-
就職・進学良い求人情報は沢さたくさんあると思うので自分で探すときはたすかります
-
アクセス・立地普通私はかなり家から遠いので通うのは大変ですが電車が同じ生徒も多いです
-
施設・設備普通新しいし説もありますが、全体的に可もなく不可もなく普通だと思います
-
友人・恋愛普通女子大ということもありみんな話しやすく仲の良い友達もすぐ出来ました
-
学生生活普通サークル関連は特に呼び込みも激しくなく自分も所属していません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今私は1年生で、基本的に必修科目をとって自由に学んでいます。
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、自分の学力ともすりあわせた結果です
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001808 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]心理共生学部心理共生学科の評価-
総合評価良い私の所属している学部では主に社会福祉士や養護教諭、公認心理士といった資格が取得できる点がいいと思います。
-
講義・授業良い教育、福祉、心理といったさまざまな分野の学びを深めることができます。
-
研究室・ゼミ良いまだ一回生のためゼミはありませんが、先輩によれば先生が親身になって下さいりとてもよいそうです。
-
就職・進学良い多くの人が資格を取得し、幅広い分野で活躍しています。大手に就職している人も多いです。
-
アクセス・立地良いJR京都駅からプリンセスバスという大学につながるバスがあるので便利です。
-
施設・設備良い校舎も新しく、教室もとても綺麗です。女子大ならではのトイレにメイクスペースがあるのもすごくいいと思います。
-
友人・恋愛良い学部によりますが、心理共生学部は対人援助職を目指す方が多いので優しい人が多い印象です。
-
学生生活良いまだ、学校の文化祭に参加したことはありませんが、毎年トークショーで有名人が来られるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では教育、福祉、心理の基本的な学習をします。英語や仏教といった授業もあります。
-
就職先・進学先公的機関・その他
将来は養護教諭になりたいと考えています。同時に社会福祉士の資格も取得したいです。 -
志望動機私は養護教諭の免許を取得したいと考えていたため、本学科を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1000583 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]データサイエンス学部データサイエンス学科の評価-
総合評価良いデータサイエンスは今社会から必要とされている分野なのでとても学ぶ価値はあると思う。データサイエンスの先生方は他の学科に比べて生徒との距離が近く親身に寄り添ってくださるのでとても優しく大好きになれると思います。
-
講義・授業良い基礎的な科目から専門的な授業まで充実していると感じていて不足しているとは思わない。
-
研究室・ゼミ良い先生ごとに少し違った授業を受けれるため、ゼミを有効に活用できると感じる。
-
就職・進学普通先輩の情報がないためはっきりとはわからないのがマイナスかもしれないが、その点しかマイナスなところはないと思う。
-
アクセス・立地良い七条駅から歩いていくとなると坂道が急なので少し疲れる。
しかし、バスがあるのでいけないことはない。 -
施設・設備良い学校中どこもきれい。特にトイレ横にあるメイクルームがイチオシ。
-
友人・恋愛良い友達がたくさんいて毎日が楽しい。
周りに恋人がいる友達が多い。 -
学生生活良い新歓の時期になるとたくさんの部活やサークルがビラを配っているのを見るので充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学、プログラミング、解析学、機械学習、回帰分析、実験計画法
-
志望動機データサイエンスをまなびたかったのと、進路変更が柔軟にできるところに惹かれて決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1032626 -
- 学部絞込
京都女子大学のことが気になったら!
基本情報
京都女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
「京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 口コミ