みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    制約があるが充実

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は選択科目が少なく、8割ぐらいが必修科目または選択必修科目なので自由に時間割を組みたいひとには向いていないと思う。充実している点は様々な地域の友人ができること。
    • 講義・授業
      普通
      授業は必修科目または選択必修が多く自由に時間割を組みにくいです。単位については提出物や課題をすべてしっかりこなし、学期末のテストで平均点を取っていれば大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に入る時期は3年の最初の時期です。学科の人数が多いので良い成績を取っていないと希望の研究室に入れません。
    • 就職・進学
      普通
      アカデミックシアターに就活の相談デスクがあったり、公務員試験の課外授業があったりサポートが充実しています。ただ、リアルな声を聞きたかったら、サークルや部活の先輩に聞くのが一番です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩15分以内で学校へ行く道の商店街には食べ物の店が多くお昼や夕方は学生でにぎわっています。夜も人通りが多く安心です。
    • 施設・設備
      良い
      アカデミックシアターや英語村など学生が立ち寄りやすい施設が多いです。トイレも改装しているところが多くきれいで使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      縦の関係はサークルや部活に入らないと広がらないかもしれませんが、サークルに入らなくても学科内の友人やバイト先など様々なところで関係は広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      大学の学園祭は大学公認のサークルや部活だけでなく様々な団体が店を出すので盛り上がります。サークルや部活の数も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多く自由に時間割を組めませんが、2年次の後期から選択科目が増えていくので1週間のうち休日を3日にすることもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429054

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。