みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  産業理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    化学系生物系について広く学べる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    産業理工学部生物環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職はひかくてきしやすいと思うので通って無駄ではないと思うがそこそこの成績じゃないと厳しいかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      楽しい大学生活を送れたと思うから。 朝授業開始時間がおそいのもいいところ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      成績がよければ自分の興味がある研究室に入れる。 生物、環境、化学とかなり幅が広いのでそこはメリット
    • 就職・進学
      良い
      そうだんにのってくれる人はいるけどそのアドバイスがてきかくかどうかは別問題。
    • アクセス・立地
      悪い
      わるい。 ほんと田舎。天神から1時間とか干からびそう 何か用事がないとにどと足を踏み入れない場所
    • 施設・設備
      悪い
      高校なみ、もしくはそれ以下。 高い機械はあるようだが周りの他校に比べるとかなりこじんまりしたキャンパス
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学の偏差値高くないので くる人はなんかよく分からない人 結婚まで繋がる恋人に出会えるような学校ではない
    • 学生生活
      悪い
      飲みサーがほとんどだと思う。結局人が良くないからサークルになったって別に深い繋がりにはならず、、って感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物と環境と化学や食品についてを広く浅くやっていく感じ。自分の興味がわからない人におすすめかもしれない
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      化学系の総合メーカー
    • 志望動機
      受験でそこしか受からなかったからそこにいくことにきめた。特に理由はない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706442

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  産業理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。