みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    大変だけど楽しい学生生活が送れる大学

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が親身に相談に乗ってくださったり、先輩方にもアドバイスをしてもらえて将来の方向性を決められたので、個人的にはすごく満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容を取り扱いますが、興味があれば面白く感じると思います。
      逆に言うと、あまり興味がないとそこまで楽しく授業を受けることはできないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというところがあり、そこでは就活やインターンシップのサポートをしてくれるため、参考になりました。
    • アクセス・立地
      普通
      長瀬駅から通っているのですが、1kmぐらいあるため、雨の日は人が多く少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      個人的に図書館の充実がすごく嬉しく感じております。
      授業で使う校舎が若干古いのが他の施設が新しいこともあり気になります。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり、サークルに参加してこなかったのですが、それでも多くはありませんが他の学部の友人ができたりしました。
    • 学生生活
      普通
      あまり、サークル等に参加してこなかったためわかりませんが、サークルに参加してる友人はみんな楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、化学を学んでいくための基礎を学んでいきます。
      2年生では、1年生で学んだ基礎を活かして、様々な化学分野の少し難しい内容を勉強し始めます。
      3年生では、さらに深いところまで勉強していきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと、化学や生物分野に興味があり、理学部系に進学したいと考えていたときに、施設が整っていていいなと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938278

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。