みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    ニーズが高まりつつあり、未来のある学科

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      バイオサイエンスという世の中でも新しく、これからニーズが高まっていくであろう学問を学べて良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      最新のバイオサイエンスに関する学問が学べたように感じます。
      権威である有名な先生もいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に入ってやっと座学の意義が見出せます。
      ゼミでの論文発表では英語を読む力や、質疑応答の力、わかりやすく伝える力が養われます。
    • 就職・進学
      良い
      企業が学内に来て説明してくれる機会があります。
      ただ、基本的には就活は自分で動いていくものです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校までのバス代が無料であればなおよいと思います。
      バスの本数は十分にあります。
    • 施設・設備
      普通
      最近は新しい施設が新設されましたが、東大阪の本キャンパスに比べると冷遇されている印象。
    • 友人・恋愛
      普通
      農学部の人しかいないので、比較的出会いは少なく感じています。
    • 学生生活
      良い
      運動サークルから、文化系サークルまで様々あります。
      研究会という理系ならではのサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物学から動物学、微生物学、有機化学、遺伝学、タンパク質学など生物に関する学問を幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      近畿大学院バイオサイエンス専攻
    • 志望動機
      昔から生物学が好きで、自宅からも通いやすい立地であったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:958763

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。