みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    パリピの学科でとても楽しい

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学2回から企業経営コースとITコースに分かれる。ITコースの方がエリート街道なのでちゃんと単位を取ってITコースに行くべきだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      必履修の専門科目授業に関しては教授が決まっているので安心した授業が受けられる。ただ、一般教養に関しては、教授によっての良し悪しがあったのでサークルの先輩などから情報収集をしながら履修する必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常にいいと思う。中堅大学にしてはネームがある大学なので企業の選択肢は多いと思う。実際に私も、成績は中の下くらいだったが、とある業界のNo.1企業に内定をもらえたのでネームバリューは大いにあると思う。サポートに関しては、自ら学生支援センターなどに行かなければ、向こうから支援をしてくれるわけではない。自発的な行動をとればそれなりの対応をしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      近大通りには数多く飲食店や居酒屋が立ち並ぶのでとても楽しいキャンパスライフを送れる。難波や天王寺、梅田へのアクセスも容易なことから私自身とても便利だなと思って生活してた。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては大阪で1.2位を争うレベルだと思う。ただそれをうまく活用出来るかは別問題であり本人の意識次第だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数がとても多く、どこかに所属すれば必ず友達はできると思う。例え友人関係がうまくいかなくなっても3万人学生がいるので、独りぼっちになることはないと思う。
    • 学生生活
      良い
      文化祭の生駒祭はとても盛り上がる。芸能人を数多く来るくらい注目されている学祭なんだと思う。サークルは本当に楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関してが主。一般教養も充実してるので安心できる。とても学べる学科。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      業界最大手の企業に勤めている。
    • 志望動機
      経営に関して学びたいと思っていたのでこの学部を選んだ。選んでよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920112

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。