みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    青春と学業のバランスが取れた学科

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高専から編入したが、周りとこれまでの進路が違っても十分適応できるカリキュラムになっているし、周りでも大学側の不備で困るような人を見かけたことが無いので安心して通えると思う。
    • 講義・授業
      良い
      高専から編入したが、近畿という名を使うだけあってとても大きなキャンパスがあり、駅からも近いため講義に出やすく、講師もわかりやすい解説をしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職や院への進学も含めて充実していると感じる。中には自分には似合わないと思うようなレベルの所へ行けたりもする。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いため大変アクセスが良い。しかし朝夕は混むので少し疲れる人もいるかもしれないが、慣れればなんてことは無い。
    • 施設・設備
      良い
      レンガ作りの門を初めとして非常に大きくて綺麗なキャンパスがあるのに、更に近年大規模に改修したりしているのでこの点は本当に最高だと思う。
      また情報科以外のことはよく分からないが情報に関してはパソコン等全体的に設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん1部問題になる生徒は居るが、それはどこも一緒。近畿大学はとにかく環境が良いので青春するには申し分ないところだと思う。
    • 学生生活
      普通
      自分は参加していないか、サークルも複数あるので参加して友好関係を広げたい人人でも満足できると思うし、先輩後輩のしがらみも無いので気軽に行けるのは強みだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養の他に情報系の科目を学ぶ。高専から来た人にとってはこれまでの復習のような感じに思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高専に居たが、更に学びを深めたいと思ったから。
      学力的にも狙えるし、設備も充実していて駅からも近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873254

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。