みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    農学部バイオサイエンス学科

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科のジャンルが多様で知的好奇心が旺盛な人にとっては良いかと思う。遺伝子研究といった最先端の研究に携わる事ができ貴重な4年間だったと思います。ただ、キャンパスが一学部のみだったため他学部との交流が少なかったのが欠点です
    • 講義・授業
      良い
      講義は遺伝子関連の授業がメインでした。専門知識を深める機会が多く、今の仕事にも活かすことができています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の分析機があり、様々な側面からのアプローチ、研究ができました。定期的に研究発表の場があり、新たな気づきを得る事ができ、研究に深みができました。
    • 就職・進学
      良い
      学校内で企業説明会が頻繁にあり、様々な業界、仕事内容について知る機会となった。就職課があり、そこでは企業の情報やエントリーシートの添削など支援も充実しています
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから大学が遠く、さらに途中に傾斜の強い坂がありバス通いがオススメです。その為、交通費が嵩む可能性があります
    • 施設・設備
      良い
      定期的にリフォームされ施設内は充実しています。It関連も複数の部屋があり、資料づくりにも最適です。。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミにいてると接触時間が長くなり、人間関係が深まりやすいかと思います。施設内の学部が限定されており、横の繋がりを広くする意味では欠点となるが、その分人間関係の深化はしやすいと思う
    • 学生生活
      良い
      私自身はサークルに所属していないため、あまり実感がない。多くはサークルに所属している者が多いが別に所属していなくても人間関係に影響はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学では高校までの知識を発展させる場であり、さらに無知さを知る場だと思います。たくさん勉強し、たくさん議論し、たくさん知的財産を築いて下さい。
    • 就職先・進学先
      営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429295

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。