みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    農業を楽しく学べます

    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部農業生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は実践的なことが多く、実際に農家にインターン活動のような授業もあり、農業をただ座学だけでは学ぶのではなく現場を知れることができる良い経験もさせて頂きました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な実践的な授業を通して野菜を育てられる人材の育成のカリキュラムがしっかりしており、生産者から流通までの農業の全てが学べる良い大学です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していた研究室では植物工場、ビニールハウス、農場といった実際に植物を育てられる環境が整っており教授や研究員がワンツーマンで卒業論文の手助けをしてくださるので、凄く充実した研究室でした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援課に履歴書の添削を頼んだのですが自分が満足できる添削はしてもらえませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅くらのバス通学でした。バスの回数券、定期券ともに値段が高いので通学するのにお金がかかります。
    • 施設・設備
      悪い
      授業で使う教室は本キャンパスに比べると古びています。パソコン教室も少なく、授業で使われている場合は使用できない事もあり、正直充実しているとはいえません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していました。そこでの先輩、同期、後輩との出会いで他学科との交流も深められるので小さいキャンパスであるがゆえに友人関係は充実していました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少ないです。自分のやりたいサークルがないことも多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な農業、植物に関する知識から生産、流通、マーケティング、販売に関する知識を学べます。アグリビジネスマイスターという資格も所得することができるので、現場にでても即戦力になる事ができる知識を身につける事ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      飲料会社の営業職
    • 志望動機
      昔から農業や植物を育てる事が好きであったので、大学でより専門的な事を学んで農業の楽しさ、大変さを学びたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:582656

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。