みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    学びと遊びを満喫し学生生活を送れる大学

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的には真面目な学生が多く、公務員試験や司法試験合格に向けて勉強を頑張っている印象です。ただ、学生数が多いのでどうしようもない学生もいるのは事実なので、交友関係には気をつけた方がいいと思います。大学の設備は関西有数のものであり、大学で丸々1日を過ごすこともできると思います。総合的に評価すれば、いい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      民法や憲法などの基本法だけでなく、労働法や環境法などの幅広い範囲の法律を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      20人程度の少人数単位のゼミで、同期と仲を深めながら専攻する学問を学べます。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの教授が就職をサポートしてくれる印象があり、大学自体で何か個人的に学生をサポートすることはあまりない印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の長瀬駅から徒歩約15分ぐらいかかり、さらにキャンパス内も広いことがあり、アクセスはあまり良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      様々な漫画を読めるアカデミックシアターや構内にあるサーティワンなどの食事をする場所、24時間解放されている自習室など設備はかなり充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の授業では仲を深めることはできますが、基本的には100人単位の大人数の授業が多いので交友関係を広めることは以外と難しい印象です。
    • 学生生活
      良い
      毎日何かしらのイベントが大学で行われているので学内行事は盛んな印象です。サークルも非公認のものを含めれば100は超えているので自分の趣味にあったものが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、民法や刑法、憲法といった基本的な法律を学ぶことができます。2年次から3つのコースと4つの専門プログラムに分かれてより専門的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      2年次から司法コースという、法科大学院と司法試験に特化したクラスで勉強できることを知り将来は弁護士になる夢を叶えたくて法学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913064

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。