みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(347) 私立大学 630 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
34731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りに流されずに、自分でしっかり学ぼうという意思があるのであれば適していると思いますし、学びがいがあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授によっての良し悪しがもちろんありますが、全体的にあまりやる気のない感じがします。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、有名企業に就職しているという人も多く聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近で駅を出たところから直接アクセスできるエスカレーターがあるのでとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎もありますが、全体的に綺麗なものが多いと思いますので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しているかで大きく変わりますが、所属していれば自然と良くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはたくさんあり、自分に合ったものを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生で経済学の基礎的なものを学び、3年生からは4つのコースに分かれて自分の興味の分野について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      世の中の経済の仕組みに深く興味があり、それを初歩的なところから学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:962595
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      別に自分は特に勉学が好きではないので、特に楽しくはありません。でも積極性があれば楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗なキャンパスです。
      入って予想以上に満足とまではいかないですが、納得してます。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ一年生なので良くわからないのですが、おそらくサポートは期待できないです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅の近くなのでとても立地自体はいいです。しかし、ホームが狭いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体は本当に充実していて、本当にとても満足できます。最高です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分から頑張らないと特に何もすることはできません。これに関しては自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しいです。自分が今まで経験できなかったことが経験できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界経済から日本経済または経済の歴史までとかなり幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は数学が好きなのでそれが活かせると思ったからです。数学はとても活かせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961595
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科はとても先生や生徒が仲良く、授業でもしっかり受けれる環境だと感じています。なので評価は高めだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授や生徒はすごく仲良くみんな優しいと感じています。
      学校の設備もすごくよく近くに駅があるのも魅力だと思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室は充実しており色んな道具が揃っています。
      とてもいい環境だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートはすごくよく個人で話したりできとても良い先生ばかりです
    • アクセス・立地
      普通
      周囲環境はすごくよく、食べ物屋さんなど様々なものがあり、近くに駅もあるのですごくいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はすごく整っているものの壊れているのもところどころあります
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係や恋愛関係はすごくよくとても仲がいい大学だと感じています。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは普通ぐらいだと思います。他の大学とあまり変わらない気がします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では主に経済の基礎のことを学びます。自分も何も分からなかったけど授業がわかりやすいのでついて行きやすいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      特に決まっていません
    • 志望動機
      経済学について興味をもっており、就職先も経済に関わる仕事に就きたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961085
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      おおむね良いところばかりだと思うが、土曜日の変な時間にに必修を入れるのだけほんとうにやめてほしいです。
    • 講義・授業
      良い
      充実しているとは思うが、真面目に講義を聞いている生徒は少ないように感じる。
    • 就職・進学
      普通
      まだわからない。就職のサポートやサービスなどは充実しているのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急としては良いが駅から少し学舎が遠い。千里はキャンパスが広すぎる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗。どの校舎も施設も大きくてキレイ。もう少しエレベーターとエスカレーターを増やしてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人も遊び人もどちらもいる。少しだけ緩い人の方が多い印象だが学部にもよる。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多い。多すぎるため自分に会う場所は必ずあるし合わなくてもなんとかなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について学んでいるということはわかるがなにを学べているのかあまり分かっていない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      指定校推薦でこの学部の枠しかなかったから。やりたいことがあまりない人が行く学部だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959376
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな経済情報やら地域的な経済情報など、様々なことを学べます。なので、全体的な経済について学びたい人にオススメです
    • 講義・授業
      良い
      キャンパス内にスターバックスがあるのでめっちゃオススメです。
      あと英語が苦手だったが英検を利用できたことも良いところ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制で非常に分かりやすいと思っています。
      また、留学の設備も整っています
    • 就職・進学
      良い
      大阪の大学なので非常に就職活動がしやすいです。大手の企業に属する人も多々います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は素晴らしいです。
      スターバックスの近くにあるので、夢のようなキャンパスライフが送れます
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分に備わっています。
      教室がありえないくらいありますね。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な人がいるので、自分と合う人がよく見つかります。
      高校では出会えない人などがいっぱいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは有名な私立なのでたくさんの種類があります。
      とても素晴らしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはお金の動きについて学んでいますが、地域を超えて世界についてもお金という面を通して学んでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      研究が嫌いだったので、文系に入りましたが、数学が得意なので経済に入りました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940022
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      10点満点だとしたら、10点です。なぜなら、自分が志望した学校の行きたい学科に行けてとても嬉しいし、明るい友達もいて、楽しい先生もいるからです。
    • 講義・授業
      良い
      まず設備が大変よく、そして勉強面もスポーツ面もしっかり充実しています。なので、満足して学校に通っています。
    • 就職・進学
      良い
      どんだけ迷っていてもサポートしてくれるし、しっかり意見交換ができて良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそんなに遠くなく、学校周辺にはいろんな飲食店があるので時々寄っています。
    • 施設・設備
      良い
      なんといっても人工芝や校内の雰囲気がとてもいいです。サイコーです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くしてますし、男女との距離も近いので接しやすいです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。その一言に尽きると思います。友達との関係も築けて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前のとおり、経済などについて学ぶ学科・学部です。経済の仕組みなどについて学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この学校は前から興味を持っていて行きたくて、それに経済について学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938832
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合評価はとても良いと思いました!先生方も優しい方々が沢山いて将来のためになります!今後関西大学に入学する方は経済学部をおすすめします!
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実しています。とても先生が分かりやすく説明してくださり、とても良いと思いました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習もとても充実しています。生徒達が積極的に意見を出して良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は経済の事を学べてとても将来に役立つと思います、サポートも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      学校からキャンパスへのアクセスはとても近くて良いと思います、学校から徒歩6分で到着します!
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設も充実している方だと思います。少し施設は古いけど気になる程度ではありません
    • 友人・恋愛
      良い
      学校での友人関係はとても良いです。とても優しい方々が多くて恋愛関係でも先生が相談に乗ってくれたりしてとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      関西大学博物館での文化展などもあり、とても充実していらと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生、二年生の時は経済学の基礎を学びます、三年生からはコースに分かれて経済学の事を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小学生の頃からとても経済学に興味があり、経済学部を志望しました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914315
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テストは大変ですが、就職実績もよく、役に立つ授業もあるので良いです。ミクロマクロは単位を落としたら大変です。
    • 講義・授業
      普通
      対面で行われる授業が多くあり良いです。
      面白い授業もあります。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな資格を取れる授業がたくさんあります。
      進学実績は良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くにたくさん飲食店があるので、学校終わりに行けて良いです。
    • 施設・設備
      良い
      教室もトイレなどもきれいです。
      グラウンドもたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、体育や語学の授業ではたくさん友達が作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭は準備などから大変盛り上がっています。
      楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロミクロ、経済ツール入門などの数学を使うものもたくさんあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      1番レベルが高いと聞いたからです。
      就職も良いので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874211
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ITセンターに行けばパソコンが使えますし、ファミマも経済の学舎に近く過ごしやすいです。ゼミも充実しているので自分の興味のあることが学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      オンデマンドの配信授業と対面授業のどちらもあります。人気の講座は抽選ですが、当選すると履修登録変更期間に変えることができないので注意が必要です。逆に、履修登録で人気の授業は初めから登録しておかないと気づかないうちに抽選を行なっていて登録できないという事態になるので気をつけてくださいね。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に就活に向けた説明を行なっています。成績に関して大学側から言われることはないですが、よっぽど悪い人には面談をすることがあるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      仕方ないことですが、授業の始まる前の北千里方面の電車はとても混むのでしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      部活動に入ってる人は色々使えて楽しいと思いますが、わたしはどこにも所属していないのでよく知りません。エレベーターのある棟と設置していない棟があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によって変わると思います。サークルや部活に入れば大学生らしいことができると思います。入らなくても授業で友達をつくれば楽しく過ごせますよ!
    • 学生生活
      良い
      サークルは4月に新入生にむけてビラ配りがあります。たくさんもらえるので好きなものに入れば良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではミクマクを必須でとります。数学はできなくても大丈夫です。(すこし大変ですが)実際わたしは私立文系でもともと経済に行くつもりはなかったので数2Bをしっかり勉強できていません。もちろん数3は勉強したことありませんがなんとかなりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会を俯瞰的に捉えるときに、経済を使えばなんとなく体感での論理ではなくちゃんとした数値で考えられると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873273
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結構面白い授業をしてくれる先生が多い印象です。著名な先生も多く、説明がとてもわかりやすいです。どの教授に当たるかは運ですが、大半の教授はためになる話をしてくださると思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたかったことを学べています。授業は真面目に受ければ十分についていけると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分に合ったゼミを選択できます。抽選だったりするので、外れることもありますが、どのゼミも割と面白いものが多いので、自分に合ったものを見つけることが出来ると思います。
    • 就職・進学
      良い
      銀行や公務員、会社員になる人が多いようです。進学実績は結構いいほうではないかと思っています。1回生の時から就職の仕方を説明してくれる授業があったりなど、サポートも結構手厚く、説明も分かりやすかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近く、通学しやすいです。立地は高台にあるので少し歩くのが疲れるかもしれませんが、普通の日はエスカレーターが作動しているので大丈夫です。動いてない日は運動だと思って頑張っています。
    • 施設・設備
      普通
      施設は可もなく不可もなくと言った感じです。古い趣の校舎もありますが、新しいものもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい学校なので、人はとにかく沢山います。友達もすぐ出来ると思います。地方からの進学ですが、無事友達もでき楽しい日々を送れています。大阪出身の人が大半なので話が上手く、面白い人が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はとても豊富です。スポーツ系は大変なものもあれば楽なものもあると言った感じです。文化系も沢山あり、自分に合ったものを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代の経済がどのようになっているのか、政府が行う政策によってどのような経済的現象が起こるのかなどを経済のことについて詳しく学ぶことができます。必修科目でミクロとマクロがあります。難しいですが、単位を取らないと卒業できないので、みんな一生懸命勉強しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学を調べるにあたって、楽しく、活気のある学校だということを知りました。また経済学の教授も著名な人が多く、経済についての勉強をしたいと思っていた自分にとってはぴったりだと思い、入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中はオンライン授業が行われていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785011
34731-40件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。