みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(307) 私立大学 867 / 1830学部中
学部絞込
30761-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部哲学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい意欲がある人はとても伸びると思います。その一方で楽しみたいというタイプの人も楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。分かりやすい指導と充実した設備、自由な雰囲気がとても素晴らしいと感じています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かせる環境がどれほどあるかは分からないが、ネームバリューはそれなりにあるので問題ない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても素晴らしい。駅近くで暮らすにも通うにも問題がない。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設や設備もあるが、ほかをよく知らないので充分な施設・設備であると思える。
    • 友人・恋愛
      良い
      自由な雰囲気で、私のいた頃はとても素晴らしい友人関係、恋愛関係が築けました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多いと思います。充実していると言って問題がないでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎的なことです。哲学の入門から。次第に理解を深めていく、内容を発展させていくといった感じ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      正直に言えば、学んだ内容が生かせる職には行っていません。周りもそうかもしれません。
    • 志望動機
      哲学に興味があった。他ではあまり学べない事がかこにあると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919653
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学科は話しかけやすい人が多いのでそんな苦じゃないです、だから出席するのが楽しみ!とはなってませんが
    • 講義・授業
      良い
      私の先生の授業はあんまり眠くならないし分かりやすいのですごくいい学科ですね!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミがすごく仲良くて楽しいです、先生も一緒にご飯食べに行きます笑笑
    • 就職・進学
      良い
      龍谷はやっぱり就職結構強いです、お姉ちゃんがその業界のトップ5以内のやつ就職決まりました
    • アクセス・立地
      良い
      深草キャンパスですが、周りにはまじであんまなにもない、鳥貴族くらい?
    • 施設・設備
      良い
      結構綺麗だし芝生が青春感じますね!あと大学内にスタバあるのでわざわざ行かなくて済みます
    • 友人・恋愛
      良い
      これはまあ人によりますけどw私は普通にいい友達に出会えました、たのしいです
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには入っていませんが、友達は魔法陣とか解く系のやつ入ってました、楽しそうですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部ですので書物とか学んでます、仏教学科ですが自分は望んで入ってないので...仏教については選択しなかったらあんま勉強しないです、一年以外
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      龍谷大学の文学部に入りたくて、仏教にしました
      仏教は普通に好きですね^ ^
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913746
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部真宗学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの学部であっても多様な学びを深めることのできる大学だとおもいます。図書館から学びの範囲を広げることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の方々がとても温厚で落ち着いた学習に取り組むことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年後期から選べるゼミだが、三年時になるまで自分にあっているかどうかの区別がつかない慎重にゼミ選びは進めるべきかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      色々な選択肢が提示されるなかで、やはり就活はかなりサポートしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪電車、地下鉄など近辺の駅は多数あり、自転車でも通える距離。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備がなによりも整っており、お悩み相談、レポート作成の相談などの環境も整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは多数あり、部活も充足しているが、関係が築けるかは人次第です。
    • 学生生活
      良い
      真宗のイベントが一年中あり、サークルの活動も活発で、穏やかな環境。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な歴史、真宗学の教えを学び、
      二年次は学びの変遷を理解して、より三年次以降の専門的な学びに生かす。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      環境に惹かれただけでなく、真宗学の学びが生きる導きや、人生のより俯瞰した見方につながるかもしれないと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894998
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入ってからきちんと勉強できる環境で、とても良い大学です。
      人間関係も良かったと思います。友人に何回も助けられました。
    • 講義・授業
      良い
      みんないい人でした。授業の内容も興味深いもので、生徒もまじめに勉強していました。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ事を活かせるように、きちんと勉強していれば企業に内定を貰えます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは結構いいです。自分の周りは県外から来ている人も複数人います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗な方なのではないでしょうか。目立った所もなくかっこいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は付き合っている人がいて、自分はサークルには入っていませんでしたが、盛り上がっている様子でした。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は毎年力が入っていて、皆さんが楽しめる内容になっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のある科目、分野を選んだ方がいいです。理系はあまり分かりません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      商社へ進みました。
    • 志望動機
      家から近く、ちょうど自分に合ったところだったので、決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890020
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部真宗学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には最高です
    • 講義・授業
      良い
      この学校はみんないい人たちばかりです 偏差値も少し高め いじめも少なく先生たちもいい人たちでした ですが 虐められてた生徒を見て見ぬふりしている先生も少し居ました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりしているちゃんとしている 声が出ないぐらいすごい とてもおすすめ
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充分すぎます転職を考えてる時助けてくれた学んだことを活かしたかったです
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスはとても良い。土地も良くて周辺環境がとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。満足です とても充実していてさいこうすぎる
    • 友人・恋愛
      良い
      好きな人に告白したらOK貰った。友達も沢山できて幸せです。、
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しています。体育祭 文化祭 などのイベントが僕は好き
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来のこと 友人関係 未来のこと 過去のこと 好きな人 保険 国語 社会 人望など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんとなくですね いうことないよぉーーん まあでも選んで良かったです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    マスク手洗い かんき 全て完璧 コロッタ人はとてもすくなかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887361
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ホームページにも書いてある様に英語圏のテキストや資料を読む際に求められる読解力や批判力、および用語や視点の獲得をめざすことができるのでとても満足しています
    • 講義・授業
      悪い
      高いレベルの講義で知りたいことが全てわかる。質問にもよく答えてるから安心だ
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートはバッチリです。先輩方を見ていると教師に成る人が多い気がします
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは駅前にあります。学生の街京都ということもあって、他の大学生との交流を盛んです
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備が多いと思います。中には少し古いものもあるかもしれません
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな大学であるので、男女関係なく仲が良く、恋愛もしている人を多いです
    • 学生生活
      良い
      飲みサーもあり入るには注意が必要です。男女比を見る必要があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米の映画や本などから、それの文化を学び、グローバルな人材を育成します
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      母校の恩師が龍大出身だったので、僕も恩師と同じ環境で学びたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873581
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部哲学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都で学びたいと思う人にはとても良い大学だと思います。立地もよく校舎もきれいで、産近甲龍のネームバリューもあり、入って間違いのない大学です
    • 講義・授業
      良い
      教授の熱量がすごくて、難解なイメージのある哲学を親しみやすく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やる気のある人が多くて自分も頑張ろうという気持ちになれる。種類も豊富
    • 就職・進学
      良い
      産近甲龍のネームバリューと地元との密接な関わりでかなり就職に強い
    • アクセス・立地
      普通
      奈良線や京阪の駅からも近い、何より伏見稲荷が近くにあって観光客が多い
    • 施設・設備
      良い
      赤いレンガ調のキャンパスは京都屈指のオシャレさ。最初のうちは迷うかも
    • 友人・恋愛
      良い
      良くも悪くも真面目な人が多くて、いわゆる不良はあまりいません。
    • 学生生活
      良い
      どこのサークルも活気に満ちあふれていて、どれに入ろうか非常に迷ってしまうと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな哲学思想に触れ、論理的な思考力を養います。必要なのは好奇心と理性です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      哲学に興味があり、他の大学にはあまりない哲学科を設けている点で魅力を感じたから。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒の徹底、ポスターの配置など。コロナに対する意識は高いほうだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873182
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理に深く興味がなく軽い気持ちで入ったとしても、自分の知らないことを沢山学べますし、講義を通じて自分の見聞が広がると思います
    • 講義・授業
      良い
      臨床心理学科でしたが、心理学以外の講義も自由に取ることができ、少しでも興味を持てるものは積極的に講義を受けることができました。
    • 就職・進学
      良い
      私自身、大学卒業後は専門学校に行きましたので詳しくは分かりませんが、就活のサポートは充実していましたし、進路相談に親身になってくださいました。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部は3.4年生は大宮の校舎になり、京都駅から少し歩きますが、静かなところで、快適でした
    • 施設・設備
      良い
      設備は基本的にどこも綺麗ですし、学食とかも沢山あってよかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには所属していなかったですが、友人も恋人もできました。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがありました。少しでも興味を持ったら、最初だけでも顔を出してみるといいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は基本的な講義を聞くことになりますが、3.4年生からは自分の好きなことを研究できます。それが卒業論文につながっていくので、楽しく学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      資格の予備校に通いながら仕事をしています。在学中に宅建をとり、不動産に興味を持ったことがきっかけです
    • 志望動機
      家族が心理学を学んでいたこともあり、身近に感じていたことがきっかけだと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851097
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究している時、やりたいことなどを、自分で考えそれを発揮する場面も沢山あり私の所属しているとこは楽しかった!
    • 講義・授業
      良い
      教授の教え方が分かりやすくらいくのがとても楽しい!学部なども沢山ありとても充実した授業を受けれた。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績もとてもよく教授などに分からないことなどを聞くとしっかりサポートしてくれ教えてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの環境もとてもよく治安もいいので安心して学校に行くことぎできた。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しており、内装もとても綺麗で、安心して授業ができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋もとてもできて彼氏が出来ました!友人もみな優しくて楽しい学校生活を送れた!
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実しておりそこで出会いなどもあり楽しかった!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に自分がしたいことなどをして、そこから仲間と考えていくなどをしてた!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      料理の仕事についた
    • 志望動機
      ずっとこの学科に入りたいと思っており、さらに知りたいと思いそうしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:829126
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が言語学や文化から、スピーキングクラスなどの実践的なものまで幅広く学べてよかった。先生もネイティブの方で、楽しい環境で勉強できた。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目だけでなく、色々な専攻科目が選べてよかった。また、第二言語集中型など、他の言語も学べたこともよかった。
    • 就職・進学
      良い
      自分の意思次第でさまざまなサポートを受けられる機会がある。大手企業への就職の実績もたくさんあるので、本当に個人の努力次第だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部は3回生から大宮学舎に移動で、伝統的で静かな環境で学習できたのがよかった。
    • 施設・設備
      良い
      設備はコンビニやスターバックスがあって、特に深草学者はモダンできれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活など個人次第だが、友人のつくりやすい環境にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      さまざまなサークルがあって、種類も多いので所属したいサークルを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文化、文学、言語学。その他は仏教系大学なので、仏教のクラスは必須。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      ホテル業
    • 志望動機
      交換留学先のある大学で、英語を文化や言語の観点から学べるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819983
30761-70件を表示
学部絞込

龍谷大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 深草キャンパス
    京都府京都市伏見区深草塚本町67

     京阪本線「龍谷大前深草」駅から徒歩7分

  • 大宮キャンパス
    京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1

     琵琶湖線「京都」駅から徒歩13分

     近鉄京都線「京都」駅から徒歩15分

     京都市営地下鉄烏丸線「京都」駅から徒歩15分

電話番号 075-642-1111
学部 法学部経済学部経営学部文学部先端理工学部社会学部国際学部政策学部農学部心理学部

龍谷大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。