みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    法律を学ぶなら!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今はないですが応用実務法学科の方が、必修科目が少なくて自分の取りたい講義がとれる。単位は取りやすいです。卒業後は銀行やディーラーや公務員に就職する人が多い。
    • 講義・授業
      普通
      講義でしっかり教えてくれる教授もいれば、レジュメに書いてある事しか話さない教授もいる。試験も持ち込み可のものがあったり、単位は取りやすいが、1教科4単位なので落とすと大変。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生からはじまる。人気のゼミは、ゼミを決めるときに面接があったりする。ゼミによってやる気があるかないかははっきり。
    • 就職・進学
      普通
      就職ガイダンスがたくさんあって充実している。1人1人に担当の先生が居て、たくさん相談に乗ってくれたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は塩釜口で、キャンパスの入り口までは10分程歩く。夏の坂道はほんとーーーにきつい!!!いやになる!
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で学食もたくさんある。DVDが図書館でみれるので空いている時間にヒマもつぶせるし、図書館の席も本もたくさん!
    • 友人・恋愛
      良い
      1.2年間は語学でクラス分けされているので、比較的友人を作りやすい。でも、法学部なので女子の割合はすごく低い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは入っても入らなくてもいいので入ってません。結構派手なサークルがたくさんあるイメージです。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は法律以外の授業がほとんどで、語学も2種類やります。3年からはゼミも始まって、法律の基礎の部分からやって行く!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411788

名城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。