みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  法学部   >>  【募集停止】応用実務法学科   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

法学部 【募集停止】応用実務法学科 口コミ

★★★★☆ 3.80
(135)
学部絞込
学科絞込
121-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      名城大学では、入学から学科に関する授業だけでなく、英語や他国の言葉など様々な教育にも力を入れており、大変良い学校です。
    • アクセス・立地
      良い
      ナゴヤドーム付近ということで、比較的通いやすい立地であると感じます。また、近くにもイオンナゴヤドーム前店など、余暇の時間も楽しく過ごすことのできる立地です。また、学校内にもカフェなどがあり楽しいひと時を送ることができます。
      何より立地の面で良いのが、名古屋市営地下鉄の名城線のナゴヤドーム前矢田駅や、JR東海の中央線の大曽根駅があり、例え片方で事故などの遅延が発生した場合でも、特に問題なく通学できる点が何よりも良い点だと感じていました。
    • 施設・設備
      良い
      先ほどの記入欄にも記したように、カフェなどがあり大変良い場所であると思います。建ててから日数も経っていない為綺麗で非常に学習するのに適した設備であると思います。
    • 学生生活
      良い
      私は帰宅サークルに所属していました。主な活動内容は授業が終わり次第、可及的早く帰宅することです。私は全日本帰宅選手権において、年間最優秀賞に選ばれ、それが就職活動に活かすことができ、第一志望の企業に見事落選しました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      インフラ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334245
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      単位も取りやすくて、授業選択の縛りもあんまりないから楽な学科だと思います。でももう今から入る子はこの学科ないけど、法学科も全然、理系に比べたら楽だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      変な先生もいるけど、先輩に聞いて取りやすいの取れば全然進級できます!行政法もオススメ!あと必ず必須の授業は1年、2年次でとっておくこと!あとから自分の首を苦しめることになる!やるときはやるメリハリは必要だと思う!
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは手厚いと思います。あるなら使うべき!他の大学は元からない制度とかあります!例えば、面接練習など!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いのが不便だけど、バスとか利用するわけでも徒歩で行ける距離なので雨の日が大変なくらいかな(笑)
      ざ!大学!って感じで雰囲気もあると思います!
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してるけど、クーラーがすぐ切れてしまう。
    • 学生生活
      良い
      名城主催のサークルはとっても多いと思う!
      だからそのぶん大学祭も他の大学と比べて規模が大きいし、来場者も多くて楽しめると思う!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325634
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も遊びも両立しやすい。だけど、真面目過ぎる人はあまりオススメできないです。でも資格等を取ると奨学金がもらえたりするので、モチベーションを上げやすい大学。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい先生と分かりにくい先生の差がある。
      法律が好きな人ならそこまで気にすることではないでしょう。ただ、苦手若しくは嫌いな人は、授業選びに注意する必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一応、ゼミ全部でほとんどの法律を網羅してます。
      活動的なゼミや真面目なゼミなどと住分けされてます。
    • 就職・進学
      良い
      遊びすぎていなければ、就職に困るという事態にはならないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が坂があるのでちょっと疲れる
    • 施設・設備
      良い
      さすが、私立といった感じです。パソコン、図書館、自習室、食堂、ラウンジなど1日過ごそうと思えば簡単に過ごせます!
    • 友人・恋愛
      普通
      積極的な人であっても難しいところがあります。
      自由過ぎるので、主体的である必要があります。
    • 学生生活
      良い
      基本色々あるので、選ぶ面で困るほどあります。
      最初のサークル選びに失敗しないのが大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本法学科と同じですが、必修科目が少ないので、自分の興味があるのを中心に勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324969
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん学生がいるので人間関係も心配することも少なく、キャンパスも広いので、さまざまな出会いがあります
    • 講義・授業
      良い
      法律についてのたくさんの講義があるので、自分の好きなように法律に関する講義を受けることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      名城大学は法科大学院生専用の研究所があり、理系に強い大学だけど文系も負けてないと思ったのでオススメ。
    • 就職・進学
      良い
      名城大学は就職率が95パーセント以上なので就職率に強い大学だと思う。特に中部地方ではかなり強いかも。
    • アクセス・立地
      良い
      天白キャンパスの近くには地下鉄があり学生は気軽に通学に利用できる。名古屋ドームキャンパスは近くに名古屋ドーム、イオンがある
    • 施設・設備
      良い
      天白キャンパスにはたくさんの食堂がある。あと本屋、郵便局、コンビニなども大学内にあるのでいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん学生がいるから、そういう関係を得ることはできると思う。あとサークル、部活も多いので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関すること(六法、国際法、経済法など)
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      頭悪いからこの大学にしか入れなかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116523
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学部によって生徒のやる気とか真面目さとかは違ってくると思いますが、それは個人の気持ち次第でどうにもなると思います。一年生の時から何かと就職活動に向けての行事だったり、学校内にキャリアセンターや資格試験の獲得に向けてのサポートだったりが充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      理工学部のレベルはとてもたかいというのがあります。文系の楽部は理工学部に比べてそこまで有名ではないです。法学部はやっぱり理工学部と比べて意識レベルがあまりたかくないのか、講義中うるさい時もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩5分かかるかかからないかくらいのところです。ですがどこから敷地内に入ろうとしても上り坂です。
    • 施設・設備
      普通
      現在も改装工事を行っている塔がありますが全体的に新しいきれいな校舎です。2016年にはナゴヤドーム前に新たに校舎が建設予定です。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年目は学部内での授業しかとることができないので他学部との交流は部活やサークル、2年目から他学部の講義もとることができるようになるので交流の幅は広がります。教職の授業ではかなり交流が深くなると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      どの部活もとても一生懸命に取り組んでいます。中には全国大会で活躍する部活もあるので、そういう部活に刺激されながら他の部活も取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法の基本から現代の問題まで幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律についての知識を深めたかった
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をたくさんした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25019
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部の評価
    • 総合評価
      普通
      男女比がすごい、男子めちゃ多い
      応用実務法はもう新しくは取らないけど
      違う学部学科と一緒の授業あり、
      友達増えるよ?
    • 講義・授業
      悪い
      変わってる教授多い。
      理にかなってない人もちらほら。
      政治学とかは楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミあり。
      2年の10/29からゼミ募集が始まる。
      たくさんのコネがある先生のゼミに入るといいと聞く。
    • 就職・進学
      良い
      多分ここら辺で1番。
      就職は強い。
      真剣なら結果ついてくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から10分歩かなきゃいけない。
      周りはラーメン屋と居酒屋おんりー。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーター、エレベーターが絶対にある。
      クーラーも完備。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいよ、空きコマとかもおしゃべりしてます。
      学祭に参加したらいっぱい出会いがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律。
      民法憲法刑法企業法民事訴訟法
      何から何まで学べるよ。
      楽に取れるやつからめちゃむずいのまで。
    • 就職先・進学先
      公務員総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:259049
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員志望の学生には良い大学であると思われます。また、他文系私立大学と比べて授業料や寄付金等が安い為、保護者の負担面でも検討出来る大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      履修する上で必須教科が大方決まっており、選択肢は少ない印象である。選択教科もあるが、遅い時間帯での講義の為、大多数の学生は取得教科が同じになっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      意欲の高いゼミとそうでないゼミでの差が非常にある。自分の履修したゼミは一年間でレポート数回のみ。ゼミ選択時の紹介方法も教授のコメントのみで、分かりにくかった。
    • 就職・進学
      普通
      公務員志望の学生が多く、公務員試験対策講座が充実している。OB、OGにも公務員が多いため、採用後の情報も多く手に入る。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り地下鉄駅の目の前で近い。しかし、駅から校舎までが全て坂道である為、車椅子等補助の必要な学生には不便に感じていたと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      法学部が使用する校舎は、改修工事されたのでキレイです。敷地面積も程よい広さであり、構内で交友を深めやすい環境である。構内全面禁煙ではなく、校舎前等に喫煙スペースがある。図書館の蔵書数が非常に多く上、利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学部講義棟やサークル棟が近い為、学部生以外との交友も持てる。他大学と共同活動を行っているサークルもあり、人脈を広げたい学生が多く所属している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生は一般教養と基礎的法学授業が同等程度ある。3年生よりゼミでの履修があり、2年間同じゼミでの履修が基本となるため、卒論を意識した長期での研究が可能です。私の場合は、企業法について研究していました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      企業法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミで扱うテーマは、判例をもとにした事例問題、実際に会社で使用されている書類を使った問題などを取り上げ、様々な立場に立っての議論を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元々公務員志望であり、地元に貢献できる仕事であると考えていたからです。
    • 志望動機
      法律に興味があり、かつ公務員対策講座が充実している為、当大学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      出題傾向はそれ程変わらないため、赤本による対策で十分であると思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181193
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部の評価
    • 総合評価
      普通
      募集終わった学科だからアレなんだけど、結構出席自体の必要ない授業多目マシマシで楽ゾ。ただし、だからと言ってサボり続けるとと大変な事になりかねないってか単位貰えないから気を付けてね!
    • 講義・授業
      普通
      結構わかりやすく教えてもらえる。国内政治史以外。国内政治史はアレだね、よくわからないってかどこやってんのか不明過ぎてツラみを感じる。後、憲法とかの授業のレジュメはあまり信用出来ない。ぽっと出だと思ってた所の問題出されるから気をつけてね!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入ってないからわからないゾ……ただ、先輩達は研究室とかゼミとか楽しんでるからそれなりに良いと思うよ
    • アクセス・立地
      悪い
      通学のしやすさははっきり言って微妙。家から電車での時間と家からチャリでの時間が同じって辺り便悪りぃなーって。
      あ、でも近場にあるゲーセンは最高。格ゲーが1クレ50円で出来るし、ネシカクロスライブを導入してるからブレイブルーはもちろん、P4U2、はてはスカルガールズまで出来る。更には北斗ACあるからみんな大好き>∩(’・ω・‘)∩
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345553
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部の評価
    • 総合評価
      普通
      マンモス校なのでとにかく生徒数が多いです。
      色んな人がいるので、色んな学部の友達後できます。資格講座も格安で受けることも出来、自分次第では充実した大学生活が過ごせると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は先生次第です。やる気がなく全く聞こえないっていう先生も居ますが、現役の弁護士の先生もいるので、リアルな話が聞けたりするので興味のある講義は楽しく受けれると思います。
      他学部の講義も履修登録次第では受けることも出来るので、色んな分野を勉強する事も可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文系なのでとっても大変ということはないですが、卒論はゼミごとなので先生次第だと思います。
      ゼミ飲みもちょこちょこあり、ゼミ合宿もあるのでメンバーや先生とはとても仲良くなれます。
    • 就職・進学
      悪い
      法科大学院に進む人は少ないと思います。
      文系の就職は個人の問題が大きいので大学名はあまりここら辺の地域では関係ない様に思います。就職センターの人はとっても親身に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      墓地の近くなので凄い坂です。
      毎日は結構心が折れそうになりますが、慣れれば全然大丈夫です。
      地下鉄の駅も近くにあり、飲食店も周りに多いので充実してます。図書館も大きく、学食も沢山あって飽きることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      とっても綺麗です。
      学生証をもってないと使えない自習室もあり、とっても勉強するにはいい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルをやってる子達には出会いは沢山だと思います。サークルに入らずとも必須科目のクラスが分かれているので友達は沢山できます。学部内のカップルも居ますが、他大学も周りに沢山あるので違う学校の人と付き合ってる人も多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律は基礎から応用までなんでも学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      フリーペーパーを作る会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      広告関係に就きたかったので、広告会社やフリーペーパー関係の会社を受けたから。
    • 志望動機
      法律に興味があり、企業法関係について学びたく、企業法関係に充実してる所が魅力でした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      クラゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文と過去問を解いて、学校の先生や塾の先生にみてもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117840
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部の評価
    • 総合評価
      普通
      必修科目が少ないので、履修登録に自由がきくぶん、手間がかかります。さまざまな科目を履修することができます。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に講義はあまりおもしろいものではありません。教える人によっては、声が聞こえなかったり、黒板が見えなかったりします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミを経験していないので詳しくはわかりませんが、ゼミ室などの設備は、とても満足のいくものだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの学生が就職に成功しています。また驚くくらいの大手企業の就職している学生もいるように見受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩ですぐに着くので、アクセスはとても良いと思われます。また立地についても文句のつけどころはありません。
    • 施設・設備
      良い
      講義室やゼミ室、またトイレに至るまで設備はとてもきれいで充実しているといっていいと思います。また、キャンパス内もとても満足のいくものです。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の講義が語学の授業ぐらいしかないので、積極的にサークル活動などに参加しないと、人脈の輪を広げるのは難しいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や中国語などの語学、心理学や哲学などの基礎、法律の基礎から応用までを学んでいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分にとって学びたいものや必要なものだけを学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111286
121-10件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  法学部   >>  【募集停止】応用実務法学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。