みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    誰でもリーガルマインドになれる法律学科

    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年からしっかりと単位を取れば、4年にはフリーな生活を送ることもできるし、生徒に寄り添ってくださる教授が多い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      人生で絶対に必要となる法律問題を扱ってくださるので、授業の質は高いです。また、元弁護士や検事さんの教授も多いので将来そっちを目指している方にもおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミがあるのでゼミ生や先生との交流を深めながら授業が受けられるのが良い
    • 就職・進学
      良い
      その人に合わせた就活のサポートをしてくださるので、安心して就活をすることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩圏内で良いけど、校門が遠いので時間ギリで来る人にはちょっと不便かな
    • 施設・設備
      普通
      文理で施設設備の充実度合いが違いすぎる。理系はきれいな校舎がいっぱいあったり、学食も充実しているけど、文系の校舎はけっこう年季入っているし、学食も一箇所しかないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルとかで出会いを作りやすいので、人見知りな方でも交流を深めやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルとイベントが合体しているので、かなり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は刑法や民法の入門や基礎を学び、2年以後は進路に合わせた法律を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと社会系の授業が好きで大学でも社会系の勉強をしたいと思い、調べたりしていったりしていたら、法律への関心が高まり、社会に出たら絶対必須なものだと感じ、法学部のある大学に行きたいと思いました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910863

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。