みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    多角的に海を見ることができます

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物学部海洋生物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的には充実した大学生活だったが、卒研をしなくても卒業できたりと自分に甘くても卒業できてしまうシステムはいかがなものかと思っている
    • 講義・授業
      普通
      海洋に関する様々な研究をしている方々がおり多様な方面から海を見ることができるが、多様すぎて好みが激しいため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に関しては様々な方面から海洋を研究できるので多様な見方ができるところ
    • 就職・進学
      普通
      特段就職関係は強くなく、教授の推薦はほぼほぼ期待できない。学校のサポートもあまり積極的ではない
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からバスでさらに30分程度山に登るので容易ではない。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限はあるが充実しているかと聞かれればそうでもないかなという印象
    • 友人・恋愛
      普通
      ダイビングのサークルや釣りのサークルなどならではのサークルがあり、一通りの部活も存在するため
    • 学生生活
      良い
      辺鄙なところにあるのと地方キャンパスで学科は少ないので全般的にサークルは少なく、学際等もいまいち盛り上がりに欠ける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎共用と一般的な授業ばかりだが二年次から専門授業が始まり、だんだん難易度が上がっていく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      農機具の販売会社の営業
    • 志望動機
      釣りが好きで海洋に関することと生物について勉強したかったから
    感染症対策としてやっていること
    現状大学に通っているわけではないのでこの手の質問に答えうる情報は持ち合わせていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703658

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。