みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    入るなら本気の意思を持て

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の思い出は主にサークルの活動だった。物理学の勉強を頑張りたい人はもっと良いところがあると思います。必修科目は大して難しいものはないので卒業はしやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      すごい講義がわかりやすいというわけでもなく、雑な教授もいるので一概に良い悪いは言えません。教授の研究室に行って質問しに行くのが一番勉強の効率は良くなると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授の指導のもと研究を進めていくゼミもあるが、全て学生まかせの教授もいる。
    • 就職・進学
      悪い
      正直よくわからない。就活をせず専門学校に行くと決めたのでサポートはあるのかもしれないが、一切受けてない。
    • アクセス・立地
      悪い
      東海大学前駅から徒歩10分。 理学部は駅から一番近い入り口からさらに5分はかかるので大変。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ系に関する設備は整っていると思う。図書館もいくつかあり資料も豊富ではある。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に同じ学部かサークルの人と仲良くなる感じだと思う。恋愛は理学部は女子が元から少ないのでサークルですることをお勧めする。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろいろ多数あるので自分の好きなものが見つかるとは思う。学祭はほぼ内輪なのでそんなに楽しむ事は出来ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎的な物理を学び学年が増えるごとにその応用といった形でステップアップしていきます。2年時から実験なども行なっていきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      音楽の専門学校に入学
    • 志望動機
      東海大学の付属高校に通っていて大学受験に自信がなかったので当時なんとなく興味を持っていた物理がきっかけで物理学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571028

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。