みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文化社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    大学直結で充実した学生生活

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化社会学部心理・社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理学、社会学を学びたい人に向いている大学です。 心理・社会学科には個性的な先生、生徒が集まっていて楽しいキャンパスライフが送れると思います!
    • 講義・授業
      良い
      先生が一人一人個性的でおもしろいです。 また、自分の専攻の学科以外の科目も履修するのですが、様々な講義があって知識の幅を増やせるのが魅力です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色んな研究をしている先生がいるので、ゼミを選ぶときに苦労した。 また、ゼミ合宿がある研究室が多かったので、夏休み前はお金がちょっとかかる
    • 就職・進学
      良い
      特に就職に関してのフォローはなかったように感じる。 学科で開催された先着順の就職講座か、学校の就職講座にでるのがおすすめ
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあり、東京へのアクセスも時間がかかる。 駅から坂を登り続けないといけないので、朝から息切れ必須(笑)
    • 施設・設備
      良い
      パソコン、図書館などのシステムが充実している。 また、ジムやプールも年間500円で、安い値段で使用出来る
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数も多く、学科の人数もそれなりにいるので、友達は作りやすい環境にある。 また、文学部はバイトもサークルも出来る環境にある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間、心理学、社会学の授業を専攻する。 また、他学科の授業を受けることも出来、副専攻をとることも出来る。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会学をやってみたい!と思い志望しました。 社会学を出来る大学はなかなかないので、学べて良かったと思います。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183869

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文化社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。