みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1526)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    広く浅く学べる場所。

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかりと深いところまで勉強したいという方よりは浅く広くといった色々な分野の知識をつけたいといった人向けになっているのかなと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      様々な講義が用意されていて、その中から選べて受けれるというのは良いのですが、ほとんどが大きい部類分けとなっていて、専門的な授業というのはゼミ以外ではないように感じられたので、もう少し専門的な講義があれば良いと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは専門的なことを細かく学ぶことができますし、自分の学びたいことをとことん追求できるのでとても良かったです。
      教授との距離感も近く、すぐに相談できるのも良い点でした。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、ゼミの先生と個人的な相談以外はほとんど放置といったように感じられました。
      就職は自分でやるものなので、当たり前ですがもう少しサポート体制があっても良いのかなと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から多少距離がありますが、歩いて通える範囲内です。
      周辺があまり栄えてる場所ではないので大学周辺で何かするといったことは無かったです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もどんどん増えて行ってるので、どんどん充実していくとはおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活には所属していませんでしたが、1年生からゼミがあるので友人はすぐに出来ました。
    • 学生生活
      普通
      私はあまり大人数な場所や行事が好きではないので、あまり分かりませんが、学園祭やサークルなどは結構盛り上がっていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本、世界の歴史や政治について色々な角度から見て学び、それに対して批判や意見をしていくといった内容。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      日本の政治に不安感があり、実際どのような状況なのか、世界と比べてどうなのか気になっていたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889826

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。