みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  口コミ

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(409)

東京都市大学 口コミ

★★★★☆ 3.89
(409) 私立内193 / 587校中
学部絞込
40981-90件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    建築都市デザイン学部都市工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系大学なので男女比率が偏り過ぎている。
      就職に関しては強い大学で、基本皆就職に失敗はしていない。
      自由が丘から近いため、街に出やすい。
      研究室はどこも楽しそう。
    • 講義・授業
      良い
      単位が基本撮りやすい授業が多い。もちろん、ある程度の勉強は必要になるが。
      授業はわかりやすいものが多く、楽しい授業も一部ある。
      履修の組み方は個人で決められる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの始まる時期は遅いが、入ってからは充実している。
      難しい内容が多いが、なんとかなる。
      ゼミ合宿など、楽しいイベントがどこもある。
      卒論の時期は忙しいが、皆でわいわいと進めていく
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はピカイチで100%といいえるほどの就職率である。
      大学の旧名は名が知られているため、企業の上役がよく知っている。
      学費が高いため、収支に進む人は少ない
    • アクセス・立地
      悪い
      世田谷区であるが、周りに何もない。
      河川敷があるが、たかが知れている。
      周りの住人にマダムが多いので、めんどくさい。
    • 施設・設備
      良い
      図書室がきれいで勉強をやりやすい空間である。
      建築等はおしゃれで様々な学会の開催場所にもなっている。
      売店も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比率の関係から、学内恋愛は非常に難しい。
      他のキャンパスに行けば夢はあるが、サークルに入っていないと関わる機会が無い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多く存在しているが、基本飲みサーと化している。
      部活動は強い部もある。
      学園祭は盛り上がりに欠ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系の学科であるので、必修科目は土木に関する事である。
      それは1年から4年まで同じである。
      卒論については土木分野の中がメインである。
    • 就職先・進学先
      建設コンサルタント
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430844
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく楽しかった!
      就活では、自分自身で満足のいく内定ももらって今もそこに通勤しています!楽しめると思います!
    • 講義・授業
      良い
      教授によりますがわかりやすい!
      ただ合わない方もいました。私がとっていた講義の教授はあっていたみたいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはあんまり活発ではなかったです、、、
      私にとっては良かったです
    • 就職・進学
      良い
      上にも書いた通り、満足できる会社に就職できました!だからいいのでは?
    • アクセス・立地
      悪い
      個人の要因ですが通勤時間が長かった、
      もう少し近かったいいですね
    • 施設・設備
      普通
      まあー、ふつうかな??加でもなく不可でもない感じですねー!!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友達は簡単に出来ると思います!!
      恋人はじんぶしだいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は2年時から始まる講義の予習をしていました。
      選択を間違えました。よく考えた方がいいです
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:251093
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人におすすめ
      綺麗でとても住みやすいです
      難点を言うのであれば壁が薄いことでしょう
      隣の部屋の声が丸聞こえで少し恥ずかしさを感じるかもしれ内が
      それ以上に勉強が楽しいので何ら問題ありません!
      すこいでしょ?
    • 講義・授業
      悪い
      あまり好きではありません
      個人的に嫌いな教師がおりました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高、面白い
    • 就職・進学
      良い
      神サポート
    • アクセス・立地
      良い
      家がすぐ横なので楽ちん
    • 施設・設備
      良い
      綺麗に扱われてるので綺麗です
      1番驚きなのはトイレです
      最新のトイレを設置していて1時間ごとに掃除されているのでピカピカです
      トイレマニアの方にも気に入られる環境ではないでしょうか
    • 友人・恋愛
      悪い
      0人
      あまりに恋愛に縁がなかったので恋に発展することは無かったです…
      なのでこの学校で恋愛目的の人は諦めた方がいいと思います
    • 学生生活
      良い
      帰宅部でした
      すぐ帰れるのでオススメです
      ちなみに言うと中学もそうでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はいろんな分野を受け2年で受けたい科目を絞り3年で本格的に目指す形です
      卒業論文は面倒だったので見て書きました
    • 就職先・進学先
      任天堂、コナミ、TOYOTA
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327648
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間科学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ピアノ、絵本、造形など保育に関する内容がしっかり学べる為、とても充実していると言える。
      近くに保育施設もある為、実習においてもちゃんと取り組めると思う。
    • 講義・授業
      良い
      0歳児~小学校入学前の子ども達に対して、それぞれの年齢に合わせてどのような保育をすればいいか、どのような技術が必要かをしっかり学べる。
      保育の仕方だけでなく心理的な物も学べる為、授業内容は割と充実してると感じている。
      また、ピアノの授業もあり、習ったことがない人でも前期に習ったことが無い人向けにピアノの基礎も学べる。ピアノを習ったことがない人でも安心。
    • 就職・進学
      良い
      保育や幼稚園教諭の道だけでなく、福祉事業にも将来就くことが出来る為、進路の道は多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅のひとつに尾山台駅があるが、坂があるため尾山台駅から来る人は少し大変。
      二子玉川駅からもバスで行ける。こっちは道が平坦なためバスから降りた後でも苦ではない。
      また、大学の近くにコンビニが数箇所あり、買い物には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      学食、体育館、図書館などが結構充実している。文句なしで設備が充実している。
      図書館は本がとても多い。勉強は参考資料にとても役立つ。
      また、食事を取れるスペースは多くある。7号館は特に充実している。
      学食だけでなく7号館にはカフェもあり、気分転換に違った食事を取れる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず結束力が強い。元々他の人との交流が多い学科なため、他の人との交流が苦手な人もいるかもしれないがみんな結束力が強いため、他の人と話すことが苦手な人でもグループワーク等にちゃんと臨める。
    • 学生生活
      良い
      軽音のサークルの演奏もあり、しっかり楽しめる。また、学園祭ではある声優のラジオ(トークショー?)も開催していたり、バンドグループも招待して生演奏が見れたりと充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽、体育、造形、絵本などの保育において必須の事が学べる。
      また2年以降は実習も始まり、より深く保育に関することを学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      子どもと遊ぶのが好きで、将来は何か保育に関する事をやってみたいと思った為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964311
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    メディア情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もとても分かりやすいので勉強するには申し分ないです。パソコンの授業は楽しいです。英語や中国語なども学びます
    • 講義・授業
      良い
      この学科はパソコンなどの授業が中心で基礎から応用まで学習できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職はガイダンスなどが複数回用意されておりサポート体制も良いです
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは駅から徒歩5分くらいなので近いと思います。立地も良いです
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても良いと思います。図書館などもあり誰でも利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやクラスのメンバーと仲良くなれます。良い人が多いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは歓迎会などがあり入りたい人は積極的に参加しましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを使っての授業が中心にあります。そのほか必須教科もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からメディア系の授業に興味があり受験をしました。入って良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912622
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境学部環境創生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      フィールドワークなどを通して、実践的に学びたいと思っている学生には、とても良い大学であると考える!!
    • 講義・授業
      良い
      環境に関することを多角的な観点から学ぶことができるため、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      フィールドワークが多く、実践的に学ぶことができるので、充実している!
    • 就職・進学
      良い
      就職・就学実績が良く、満足している。キャリア支援も、
      親身にサポートである。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で5分程で着くのでアクセスが良く、満足している!!
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備が充実しており、キャンパスライフを過ごすことができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も、恋愛関係も、作りやすく、充実していると個人的には思う。
    • 学生生活
      良い
      学園祭や、環境学部ならではのイベントや、サークルがあり、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年に環境の基礎を学び、その後で研究室に配属されて、各々やりたいことを研究する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      環境分野に深い興味を持ったから。SDGsや、地球温暖化などより知識を深めたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894888
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間科学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学も充実していて先生との距離が密で本当にこの学部を選んで正解だと思う。また、他学部とも関われる機会が豊富にあるので人脈が広がると思う
    • 講義・授業
      良い
      グループワークがおおく、先生と密にか変わる機会が多いいそのため、自分の考えを発表する場面があるのでプレゼンスキルもあがっている
    • 就職・進学
      良い
      この大学を選んだ理由でもある就職率の良さは他大学には負けないポイントである
    • アクセス・立地
      良い
      駅から何分か歩くが閑静な住宅街なので登下校しやすい、いろいろな行き方があるので道がそこまで混雑しない
    • 施設・設備
      良い
      スマートフォンと繋げられるテレビが何台も設備されているため、昼休みなども充実させられる
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多く、色々な機会があるのでたくさんの友人ができる
    • 学生生活
      悪い
      期待しているようなイベントごとはなかったかなという印象にあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は子供の性質を学べる授業や、ピアノ学習があり、基礎的な部分の力を身につけられていると思う
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から保育の分野に興味があり、調べていったところ留学制度も充実している本学に入学したいと考えるようになった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888010
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学なのであたり前ですが、高校よりさらに学習を深める事ができます。また、周りも明るくとても楽しいので、おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      とても明るくて良いです。また分かりやすく教えてもらえるので良いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はとても充実してると思います。とても楽しくやらせていただいています。
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚くサポートされていて大変満足です。良い就職先が見つかると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても良く、雨の日でも通いやすくて良いです。さすが東京です。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で、広いと思います。トイレも綺麗ですそ良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は、あまり、友達がいませんが、周りは、結構いるみたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構沢山あります。自分に合ったサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から色々と、専門的な内容を学べます。ただ、量が多いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は機械関係のことが好きで、この学科を志望しました。好きなことが出来て良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821527
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    都市生活学部都市生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入れてよかったと思います。施設が綺麗で教室が広いののびのびと勉強でき、内容も面白いものばかりなので、検討している方は是非入るべきだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      普通では学べないかもしれない面白い授業が聞けるので、すごく充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      有名な企業に就職する人が多いので、就職実績、サポートは良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      私は東京23区に住んでいて、丁度良い路線がないので、東京市部の方がアクセスが良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。また、教室が広く、とても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり恋愛は聞かないですね。友人関係は良いと思いますが。皆勉強に力を入れているので。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。なので、サークルは充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      街づくりや建築、デザインなどなどを学べます。街づくりは、将来を考えたものもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      姉が通っていて、良い学校だよ~と紹介してくれたからです。姉の言う通り良い学校でしたw
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820466
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    情報工学部知能情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の雰囲気も良く、実力を身につけることができると思います。理系っぽさもありながら、文系っぽい明るさもある学生が多い印象です。
    • 講義・授業
      良い
      卒業生を呼んで講演したり、他大学や研究所の特別講師の授業があったりと、充実した講義があります。
    • 就職・進学
      良い
      偏差値の割に就職実績が良いコスパの良い大学と言われますが、その通りだと思います。キャリア支援センターのサポートも手厚く、卒業生の繋がりも強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      世田谷キャンパスは最寄駅から15分ほど坂道を歩くため、夏は暑く冬は寒いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟も多く、教室やトイレなども綺麗です。図書館も綺麗で本も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば、先輩後輩や友人も増えると思います。学科内でカップルになるのは多いですが、別れたとき気まずそうです。
    • 学生生活
      良い
      いろいろな企画があったり、学祭も楽しい企画が多いです。学科研究会では勉強会を行ったり、イベントを行ったりしているので、交流が深まると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では理系の基礎的な科目を学び、2年以降から専門的な科目が増えていきます。経営工学や情報工学を学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      東京都市大学大学院情報選考
    • 志望動機
      理系の学科で、お金について学びたかったから。都内で経営工学を学べる大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:765010
40981-90件を表示
学部絞込

東京都市大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 世田谷キャンパス
    東京都世田谷区玉堤1-28-1

     東急大井町線「尾山台」駅から徒歩14分

  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1

     ブルーライン「中川」駅から徒歩8分

  • 等々力キャンパス
    東京都世田谷区等々力8-9-18

     東急大井町線「等々力」駅から徒歩10分

電話番号 03-5707-0104
学部 理工学部情報工学部メディア情報学部都市生活学部人間科学部環境学部建築都市デザイン学部デザイン・データ科学部

東京都市大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京都市大学の口コミを表示しています。
東京都市大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

東京都市大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。