みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    簿記や会計について深く学べます。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なゼミがあり、ゼミにどれくらい時間を割きたいかということでも選ぶことができます。また簿記だけではなく統計学などの授業も充実しており、積極的に話を聞いてくれる教授もいます。
    • 講義・授業
      良い
      選択肢がとても多く授業内容が充実していますが、教授によっては話を聞き取れなかったり内容理解が難しいものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの教授は、とても親切で親身に話を聞いてくれます。ただ必ずしも全員がゼミに入れるわけではないので、ゼミに入れなかった学生からは不満が多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の先輩を見ていると、様々な大手企業への就職実績があります。また就職活動においても学科で習ったことは話のネタになると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅というアクセスのいい場所と、地下道を通ることが出来るので雨の日など便利です。また、地下道を通ることで信号等に引っかかりません。
    • 施設・設備
      良い
      冬にはクリスマスツリーがイルミネーションされるなどキリスト教ならではの美しさがキャンパスにあります。また、赤煉瓦造りがとても美しいです。一見古く見えますが、設備はとても綺麗で尚且つ最新です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性は派手めな人が多い印象です。なので、控えめな人には少し苦手意識が出てしまうのでは、という感じを受けます。しかし、ほとんどの人が意識が高く見た目と違いしっかりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学や統計学、また経営分析など企業の財務諸表から企業の状態を読み取ります。またどのように変化していくかについて考えます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      内野ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      原価計算論について学んでいます。原価計算論の本を輪読したり、また企業と連携して商品開発しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      会計学に興味があったため。また、様々な授業を受けることができたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高校の方で学校内予備校があった。
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかりと築き、苦手なところは何度も行い、過去問を多く解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74578

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。