みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  コミュニティ福祉学部

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/志木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.12

(2070)

立教大学 コミュニティ福祉学部

概要

偏差値

偏差値
57.5
共通テスト
得点率
74% - 80%

提供:河合塾

学科情報

福祉学科
偏差値57.5
口コミ 4.1894件
コミュニティ政策学科
偏差値57.5
口コミ 4.1762件
スポーツウエルネス学科
偏差値-
口コミ 4.0734件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.15
(191) 私立内 184 / 1852学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    コミュニティ福祉学部 福祉学科 / 在校生 / 2024年度入学
    さまざまな視点から社会問題が学べる学科
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    コミュニティ福祉学部福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に専門分野のことを学べますが、自分のやりたい専門分野に関する授業が少ないように感じています。しかし、近い分野の教授はいらっしゃるし、相談にのってくださいます
    • 講義・授業
      良い
      専門分野で社会的に評価の高い教授が多く、興味深い授業が受けられます
    • 就職・進学
      良い
      社会福祉士の資格が得られるので、専門分野での就職やもちろん、一般企業へ就職もできまし
    • アクセス・立地
      悪い
      新座キャンパスにあるため、少し都心からはありますが、環境は良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいキャンパスなので、充実しています。最近、また新しい研究施設ができました
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模なので、友達になりやすいです。しかし、他の学科の方と授業が重なることが少ないので、交友関係を広げたい場合は、サークルに所属した方が良いかもしれません
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルに入っていますが、歴史が古くOBの方のサポートもありつながりを感じられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉を経済的、心理的、さまざまな角度から学びます。介護と間違われることが多いですが、全く違います。どちらかと言えば社会学に近いです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人権問題や世界の福祉制度を勉強したいです。そのため留学も考えておりますが、交換留学等、留学センターも充実しています
  • 女性在校生
    コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科 / 在校生 / 2024年度入学
    さまざまなものごとが学べる学科
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コミュニティ福祉学科では具体的に何を学べば良いのか分からないと言っている学生が多く見受けられますが、だからこそ様々な方面の学習ができると言えます。
    • 講義・授業
      普通
      教授によります。
      わかりやすくとても面白いと好評の授業もあれば、教授の個人的な意見ばかりで何も理解できないと言われている授業もあります。
    • 就職・進学
      良い
      あまり悪くはありません。
      23区特別公務員に進む人が多いようです。
    • アクセス・立地
      普通
      新座駅、志木駅どちらからもスクールバスがあります。
      しかし授業終了直後なのにもかかわらずバスがなく、15分ほど待たなくてはならない時もあります。
      歩きで行くと少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      不便な点はありません。
      パソコンを忘れた場合メディアセンターで借りられます。
      図書館も広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん人によりますが、少なくともそれぞれ誰かしら友人がいるように見受けられます。
    • 学生生活
      良い
      文化系から運動系、また少し練習が厳しい部活まで様々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニティ政策学科の1年次では、社会調査の方法やコミュニティ政策学を学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私が狙える範囲の大学で一番偏差値が高くネームバリューがあったからです。
  • 女性在校生
    コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科 / 在校生 / 2024年度入学
    簡単に単位を取ることができる
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]
    コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来のためになることを現段階ではあまり学べていない。単位を簡単に取れるためgpaは比較的簡単にとることができる。
    • 講義・授業
      普通
      興味のある授業を見つけるのが難しい。他学部の授業を取ることができるのが良い。単位は簡単にとることができる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、一年生のため、あまりサポートを受けたことがないので、それを評価することができません。
    • アクセス・立地
      悪い
      新座駅から徒歩だとなかなか距離があって夏はしんどく、1限の時はバスがとても混んでいて、いつも遅刻ギリギリになってしまう。
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターが小さくて、あまり入れない。ファミマがあるためとても良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人がとても多く、たくさんお友達ができてとても楽しく過ごせる。体育会でのイベントも楽しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもたくさんあり、新座キャンパスの人が池袋キャンパスに行ったりしていて充実してる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      貧困のことや、労働、ブラック企業のこと、また基礎的なレポートの書き方など
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      とりあえずネームバリューで立教大学に行きたくて、この学科は受かりやすいときいてとりあえず受けた。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新座キャンパス
    埼玉県新座市北野1-2-26

     東武東上線「志木」駅から徒歩18分

電話番号 048-471-6676
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

立教大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  コミュニティ福祉学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.08 (2168件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1275件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (2632件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3173件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
國學院大學

國學院大學

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (812件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。