みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    汎用性と専門性が身につく

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      見た目が趣があって立地も池袋なので高校の時に想像したようなキャンパスライフは送れ。授業は真面目に受ければ面白いと感じるものもあるし、知識として身について社会人としても活きると思う。就職先も金融業界の割合が圧倒的に多いが、それ以外にもしっかり就職できているのでいいと思う。特に会計はどの業界でもどんな職種に就いても必要な定量的な知識であるのでここで学んで損はないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      経済学から会計まで幅広く経済に関わることを勉強できる。簿記2級程度であれば授業を受けながら独学で在学中取得できるくらいに知識は着く。ただ、会計士など専門職を目指す場合には学科の授業だけでは全く物足りないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済学部は2年生とはやくからゼミにはいれる。活動頻度や勉強のレベルはゼミによってまちまちだが、ゼミ連合を中心にオープンゼミや説明会があるので自分に合ったゼミを選べる。就職活動の際によく聞かれるガクチカにもなり得るのでゼミには参加すべきだと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      学科として推薦であったりゼミでツテがなどはない。説明会は大学全体で行われるし、サポートについてはキャリアセンターが担っているため、学科としてのバックアップは特にない。就職先は未だ金融業界が多く、時代に逆光している感じはある。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋は多くの線が乗入れているのでどこからでも通いやすいとは思う。周りにも食べ物屋やデパート商業施設など充実しているため。
    • 施設・設備
      普通
      私立大学としては普通にキレイめな施設。説明を聞いて登録をすればジムなども使える。1号館や1食は古いが、趣がある。空調が集中管理になっている時は過ごしづらく感じることもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスがなく、グループで学ぶような授業がゼミ以外にないため、サークルやゼミに入っていないと友達の輪も広がらないし、恋人などもっとできない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはそれなりにたくさんある。非公認のものもたくさんあって一覧のようにまとまっているものがないのでどこがいいかは自分の目で探すしかない。文化祭はあまり大きくないキャンパスで通りに人がごった返すくらいには盛り上がっている。半日も経たずに飽きる。目立ったイベントはSPFくらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は英語と第二外国語をやる。経済系科目については経済学、簿記、情報処理、統計学などが必修である。2年生から会計系の選択科目が取れるようになり、財務会計管理会計監査論原価計算などのアカウンティング、計量経済学コーポレートファイナンス年金経済論などのファイナンス、コーポレート・ガバナンスマーケティング論などのマネジメントからそれぞれ科目を選択し学ぶ。3年も同様。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      複合商社の総合職
    • 志望動機
      文系の中でどの業界やどの職種の社会人になっても、働く上でいかせる知識が身につくと思ったから。また会計士や税理士のように専門性を高い仕事も目指せると考えたから。
    感染症対策としてやっていること
    春学期はすべてオンライン授業。秋学期もゼミ以外はほぼオンライン。3年で単位を撮り終えてしまった為、現在のオンライン授業がどのようなものなのかは不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705147

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。