みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    会社で必ず目にする財務に関する勉強

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことが学べるが、選んだ科目によってはちょっと専門的過ぎるなと思うところがある。だから学部選択はかなり大事だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生の知識量はすごいなと思います。先生によって同じ授業でも捉え方が違うし、考え方が違うから聞くこと1つ1つが目新しいもので、頭がすごい柔軟になっていく気がします。でも授業をとるのも、聞くのも自分だから自分がやる気がないと、学べるものも学べないです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは数が人数分はないので抽選になります。2次抽選まであるけど、落ちた場合は入れない可能性も充分にあります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先は人によってですが、いい方だと思います。実際私の入ってるゼミの先輩も聞いたことのある名の知れた大企業でした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅内が広いので学校までは改札からだと15分くらいかかりますが全然遠くはないと思います。学校周辺にも飲食店は充実してるし、空きコマがあればサンシャインで買い物とかもできるのですごく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      ジムや温水プールなどもあり、食堂も4つあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスというものが私の学科にはないので、正直学部では難しいですが、サークルや部活に入っていれば出会いはたくさんあります!
    • 学生生活
      普通
      サークルをあげた大会や、学園祭などもありイベントは充実してます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に会計関係のお勉強。経営学部とはちがって、事務の人がするお仕事を勉強するイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378162

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。