みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    立教の中でも派手な学部です。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえず立教大学は本当におしゃれな人が多い大学です。その中でも経済学部はすごい派手です。そのため授業中にちょっとおしゃべりが目立つことが多々あります。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は専門の科目と全学部カリキュラムにわかれていて全学部カリキュラムでは学部に関わらず、様々な科目を取れるので、興味がある授業がたくさん見つかります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは非常にたくさんあり、経済学部では、1年次の時には基礎ゼミという授業があり、ゼミの雰囲気などを味わう事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職では大手企業にも就職実績があります。また、様々な就職に向けてのプログラムや公務員を目指す人へのプログラムがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅からあるいて7分ぐらいですが、駅が非常にでかいので、乗る電車によっては結構時間がかかる場合もあります。学校の近くには様々な飲食店があります。
    • 施設・設備
      良い
      赤レンガの建物にツタがはえていてすごいおしゃれです。また、建物の中も非常に綺麗です。トイレも綺麗です。またトレーニング施設などもあり、設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語の授業など少人数での授業では非常に友達と仲良くなれます。学部の雰囲気にもよりますが人数がら多いため気の合う仲間が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から学びます。学年が上がるとコースに別れて、経済分析、国際経済、経済社会にわかれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      そこまでやりたいことなどは決まっていなかったが、金融などに興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      復習メインで取り組みました。現役生は焦らず勉強することが合格に繋がると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123164

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。