みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    全てがちょうどいい大学

    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学科は、比較的身近なことや学部学科に囚われず様々なことを学ぶことができると思います。やりたいことが決まっていない人や、基礎を身につけたい人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専攻以外にも他学部他学科の講義など、様々な講義を選ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      毎年ゼミが変わる方式だったので、1つのことをじっくりという感じではなかった。
    • 就職・進学
      普通
      情報は自分で集めないとですが、進路サポートなどの機会はとても多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅がいくつかあるため、交通の弁はとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校内もきれいです。1つだけ言うならば、Wi-Fiが使い物にならないので注意です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなども多いので、交流は持てると思います。ゼミでも友人が増えると思います。
    • 学生生活
      普通
      学園祭などは、行ったことがない人も多いのでサークルなどに参加してる人にとっては楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会調査など社会学部らしいことも多いですが、心理や世の中の社会問題、歴史、海外のことなど自分の興味のあることを学んでいくことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 志望動機
      将来どんな職業につきたいかと言う目標がなかったため、その時興味のあることを学んでいける社会学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインと対面授業を併用して行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713770

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。