みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    良くも悪くもない普通

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強しやすい環境ではあるが、教授の質の良し悪しが激しいため見定めて講義を受講しないと大変と感じるから
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授がおり、当たり外れが激しいため教授の質によって講義の質が決まるから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選択肢が少なく、また選抜方法も疑問があるためどちらともいえないから
    • 就職・進学
      悪い
      大学のサポート体制は良いかもしれないが、サポートする事務員の質が悪いから
    • アクセス・立地
      普通
      交通のアクセスは良いが、周りが住宅地なため飲み会をするには困るから
    • 施設・設備
      普通
      施設は最新だが、クーラーを意図的につけないなど運営の仕方に問題を感じるから
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活について所属していないのでわからないからどちらともいえない
    • 学生生活
      普通
      サークルなどに所属していないのでよくわからないためどちらともいえない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について幅広く勉強し、3年次からゼミナール活動が始まる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      法律と経営の両方について学習することのできる学科のため入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571783

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。