みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    グローバルな視点を持つことができる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際という点ではかなり充実していると思う。留学生との交流の機会も多い。しかし、大学側が斡旋してくれるわけではないので、
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業内容はその授業ごとに違い、自分が受けた中でもピンキリであったため、簡単には回答できない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業と同様、ゼミによるとしか言いようがないため、上記の回答になった。
    • 就職・進学
      普通
      基本的にゼミの教授からのあ線などは一部でしか行っていない。学校の推薦もない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いが、周りの飲食店の数が少ないため、授業後にはどの店も入れないことが多い
    • 施設・設備
      良い
      学食はかなり充実しており、昼食で悩むことはないと思う。席数も多いので、少人数であれば昼時でも座れないということはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学食や部室でで各サークル集まることが多く、授業がないときでも誰かしらと会うことができた。
    • 学生生活
      普通
      キャンパス自体が狭いので、文化祭のスペースもかなり狭い。大きなイベントをやるのは難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内だけでなく、中国やアメリカを中心に各国の経済情勢を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中小企業の営業職
    • 志望動機
      経済を元々学ぶつもりでいたが、経済学科では国内の経済ばかり学ぶことになるので、グローバルな視点を持つため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569859

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。