みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    まあまあわいわいしてる経済学科

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べて卒業条件が厳しめ。また、古い建物を使っている学科で、所謂大学っぽさは他の学科の方がある。でも、真面目な人は雰囲気的にこの学科の方が合うイメージ
    • 講義・授業
      普通
      専門講義は厳しめ。一部他学科の講義もとれたのでそれが楽しみだった。就職に無難という理由で経済を選ぶ人が多いので、専門講義に悩まされる人がおおあ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年時にゼミが必修となる。しかも木曜の1限、6か7階という朝に厳しめ。 3.4年では確か自由だが、卒業条件的にゼミに入るとラク。むしろ入って卒業論文書かないと、4年の後期には専門講義を3つ受けなければいけなくなる。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは色々あると思う。しかし、なにせ人が多いので全員が使えないという状況。進路相談室は、時期になると朝の受付前から並ぶ。朝イチに受付してやっと受けれたのが夕方になったことがある。
    • アクセス・立地
      良い
      南北線の本駒込、都営三田線の白山、千代田線の千駄木がメイン。本駒込と白山は近いのでラク。周辺は学校も住宅街もあるので人も多い。それなりに店はある。
    • 施設・設備
      普通
      経済系は1番古く地味な建物になる。自動販売機もない為不便。有名な食堂はすこし移動する必要がある。あとエレベータはあるが人が多いので講義開始直前は乗れないかも
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多いので出会いは多いと思う。サークル内で付き合ってる人も多かった。ゼミによっては旅行にいくところもあったらしい
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々ある。また、他のキャンパスにはなるが写真を現像できる写真サークルがあります。また学祭はそれなりに有名な人が来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係、経済関係がメインです。パソコンの講義もいくつかあります。2.3年以降は特に専門的な講義が取れるようになります。4年時は卒業論文は必須ではありませんが、卒業条件が4年後期に専門講義6単位以上という厳しい条件があるので、ゼミに入って卒業論文書いて6単位取るのが無難です。そこまで、ひどくなければ卒業論文を落とされることはないそうです。専門講義は大体テスト形式なので、落とすかもしれないという不安な人はゼミの方が安パイです。
    • 就職先・進学先
      中小企業 通信販売 総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491982

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。