みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    ゼミを重視している。

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全学年でゼミが必修である。
      1?2年次は必須科目が非常に多い。経済学は2年次までで終える。早い段階で必要単位を取る必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミにより充実度が異なる。1年次にゼミを選択する際に、ゼミ紹介があるので慎重に選ぶべき。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援課は例年大混雑する。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から5分程度である。
      正門付近は木々が生い茂っている。木漏れ日が気持ち良い。
    • 施設・設備
      普通
      ホワイトボートではないのが残念。未だに黒板を使用している。OA機器がある。
      教室は大小様々ある。最大500人近く入る教室もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      1?2年次の必須科目で友達を作っておくべき。それ以降は、バラバラになり会わなくなる。ゼミでも友達はできるが、少人数であるため人脈を広げるなら早めに行うべき。
    • 学生生活
      普通
      学祭はキャンパスでコンパクトにまとめられているが、人によっては物足りない感があるかもしれない。学術発表というよりかは、高校の学祭の延長である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史、世界史、地理、化学、生物、物理、スポーツなど選択により様々履修できる。
    • 就職先・進学先
      運輸業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341610

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。