みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    とにかく真面目

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      食事が好きな人は食堂でメニューが充実してしているのでいいと思います。ただ学歴は普通なので就活はイマイチかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな講義が受けられていいと思います。中にはあまりいい先生じゃない人もいますが
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミは入ってないですが、選択肢はいっぱいありますよ。逆にいっぱいあると迷ってしまいます。
    • 就職・進学
      悪い
      普通の学歴なので、資格を多く持ってないときついかもしれません。それは努力次第で変わると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは都営三田線の白山駅です。周りにはいろいろあっていいと思います。買い物はあまり楽しめないかもしれません
    • 施設・設備
      普通
      学内は比較的新しくいろんな研究室があっていいと思います。構内にもいろんな施設があるので利用しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス分けがあるもののやはり積極性が必要。サークルに入るのも1つの手だが、いろいろ忙しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは一応入って入るが、いろんな講座やらの勉強でなかなかサークルに参加できない。あと集まりが悪い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は刑法、民法総則、憲法を学び、2年は行政法、民訴、刑訴を学ぶ。ほかの法律系の科目もあるが自分だ選択必修。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492111

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。