みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    海外に関心がある方にオススメ!

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生数が多いということもあり、様々な夢や志を持った友人ができ、非常に刺激になります。また、この大学の特徴でもありますが様々な分野の授業を受けることができるので、自分が将来何をやりたいのかじっくり考えることができます。
    • 講義・授業
      良い
      なんと言っても生徒数が多いので授業によっては抽選になってしまうこともあります。ですが、授業の幅が広いので、多くのことを学ぶことができ、私は満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一般的な座学が中心の授業よりは大変なことも多いですが、その分非常にやりがいはありますし、同じゼミ内の仲間から多くの刺激をもらうことができ、それがさらに活力に繋がります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に対する支援(セミナー、対策講座など)が手厚く非常に助かりましたが、就活解禁前後の時期はキャリアセンター(就職支援課)が非常に混み合い、早い時間から相談や添削の申し込みを締め切ってしまう日もあるので朝の開室と同時に行くことをオススメします。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が2駅あり、また学校前からターミナル駅へ都営バスも走っているので非常に通学しやすいです。校内には何か所か学食がありますが、学校周辺にもコンビニや飲食店が多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      何より学食がおいしいです!また、図書館は広く様々な分野の本が揃っていますし、同じ東洋大学の他キャンパスの本を取り寄せることもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部名が国際地域学部ということもあり、長期休暇中は海外に行く人(観光、留学など)が多いです。私は大学生になるまで海外に行ったことがなかったのですが、友人に誘われて行くようになり、今では年に2回程度海外に行くようになってしまいました。(笑)また、自分でサークルを立ち上げた友人や積極的にボランティアに取り組んでいる友人など、1人1人個性が強く取り組んでいることが異なるので刺激が強い毎日を送っております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内外問わず地域形成についての授業、また観光に関する授業も少しあります。自分がどの授業を履修するかにもよりますが、多くのことを学ぶことができるかと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      より多くの知識を身に着けたいと考えていたのと、英語が好きで海外に関心があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117094

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。