みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

生物産業学部 口コミ

★★★★☆ 3.97
(79) 私立大学 527 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
7921-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部自然資源経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するにはとっても良い環境です。しかし、交通手段が貧弱で車がないと生活の幅が非常に狭くなります。免許を早期に取得するとよいでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      休講もほぼなく、ゼミも活発に行われています。しかし、必修科目が多く、結果としてコースがほぼ決められており、自由に教科を選択できません。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関がバスしかなく、非常に不便です。生徒もほぼ車の免許を取得しており、まさに地方での生活という感じです。
    • 施設・設備
      普通
      平成になってから新しく設立された学科のため、設備は比較的新しく綺麗だったと思います。学食の評判はいまいちですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      環境的に一人暮らしがおおいので、友人はすぐにできます。しかし、男女比では圧倒的に男性がおおいため、カップルはすくないです。
    • 部活・サークル
      普通
      比較的活発に活動していると思いますが、近隣に大学がないため、他校との交流はサークルによりますが少ないと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の産業の経営について学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      戦略的マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グローカル視点に立つマーケティング戦略で市場をクリエイト
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      農薬メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      できるだけ農業に関わった職業に就きたかったため
    • 志望動機
      地域の農業計経営に興味があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文と面接です。論文は1200文字程度です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26047
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生物産業学部北方圏農学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学園長は榎本武揚が大好きでその話しかしたくないので、授業をするときは大体出張でいない。
      また色々な理由で他の教授からも嫌われている。
      大学自体はとても緩くて田舎の大学らしい雰囲気です。
      農家さんや漁師さんのバイトなどの珍しいバイトができるのも特徴です。
    • 講義・授業
      悪い
      基礎基本の方が授業としては多いのであまり楽しくはない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって圧倒的な差があるが、とても教授が優しい
    • 就職・進学
      普通
      北海道で就活するなら楽だと思うが、地元に帰るとなると面倒であると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので通学は基本車かバスになるので、ほとんどの学生は車を持っている。
      車を持っていない学生の通学は最悪です。
    • 施設・設備
      悪い
      冬は寒くて夏は暑いが、基本的に学校にあまり行かないので関係なくなってくる。
    • 友人・恋愛
      良い
      最高に頭のおかしい人がたくさんいて楽しい。
      自分と違う考え方をする人間がこんなに多いのかと驚いた。
    • 学生生活
      普通
      仲間内で遊ぶ人が多いので、集まりが極端に悪くなったりするが、北海道らしいサークルなどもあり楽しい人は楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農家や酪農、水産業、経営、食品加工など
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482236
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部食香粧化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      有機化学と無機化学、生化学を中心に食品の特徴、加工、微生物の生体、応用を教えてくれます。また実験、実技も多く実学主義の大学理念をかなり忠実で仲間同士、和気あいあいとレポートを書いたり、アイスクリームやソーセージを造ったりしました。先輩から前年度の過去問やレポートをもらえたりと、互いに単身同士なので苦労も分け合えます。また最近は大手化粧品会社とも連携しているので、口紅や香料についても勉強できます。教職課程も実技が多くあり、かなり遅い時間から講義が始まるのが唯一の難点です。学生同士は単身なので友人同士で鍋やご飯会などをやってました。雪がかなり降りますので、車があった方が便利ですが、事故には気を付けてください。全体的に都会の大学で学べないことがいっぱいあり、今までやったことのないバイトもたくさんさせてもらいました。この都会では、味わえない体験談は就活にはとって役に立ちます。先生方や職員の人も非常に優しいです。また地域の方々や農家さん、漁師さんとも仲良くなると収穫時はただで野菜や鮭をもらったりします。自分の希望にそってやりたいことが、ぼんやりでもあればなんでもやれるところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      有名私立の理系大学には負けない実技がいっぱいあります。講義が眠いのはどこも同じですが、当然かなり興味深い講義もたくさんあります。ただし、2年までは必修科目がかなりありますので、3年から自分の勉強だと思ってください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に香りや食品機能について研究させてもらいました。先輩や同期の仲間たちと研究室で鍋や誕生日会などを時々やったり、年に一度研究室旅行や研究室対抗ソフトボール大会など学科の友人たちとも情報交換する場もあります。
      研究室には泊まり込みもありますが、理系の大学であればそれは覚悟して、楽しくやればいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      埼玉県教職公務員
    • アクセス・立地
      悪い
      便は非常に悪いです。山の上なのにバスの本数が少ないことかなりの急な坂のうえにあるのとなど。
    • 施設・設備
      悪い
      実験設備はかなりのものです。研究をするにはいいところだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はサークルや部活に入るとかなりひろがります。
      学部の同期で顔馴染みが増えるので、世間がかなり狭くなりますが、いざというときかなり助かります。
      恋愛は、その地域に大学が1つしかないので自然と同じ学生が多く、多くのカップルは半同棲的になります。
      また農家さんや漁師さんや地元の人もいます。
    • 部活・サークル
      良い
      学内のサークルだけでもっているバイトやイベントがたくさんあり、友人や知り合いの和もかなり広がります。
      また留学生と接する機会も多くありました。
    その他アンケートの回答
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品機能学研究室(現、香りの化学研究室)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食品の機能や芳香、植物の芳香や効能を研究する。
    • 面白かった講義名
      食品衛生学、代謝生物学
    • 面白かった講義の概要
      先生が面白い。真面目に講義をしてくれるけど、真面目じゃないときは面白い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      埼玉県教職公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      理科の教員を目指したから。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:177312
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    生物産業学部北方圏農学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業が簡単だから単位自体は簡単に取れる。研究室選びという大学生活最大の決定を定員オーバーしているからという理由でジャンケンで決めさせようとしたのには驚いた。
    • 講義・授業
      普通
      短期バイトが盛んな学校。校内での実習からよりバイトからの方が学びがあったりする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      可もなく不可もない。当たり外れが大きく、教授選びに失敗すると留年の可能性すらある。
    • 就職・進学
      普通
      就職は農作業道具のメーカーに進む人が多い。次いで、解剖などの経験から衣料品系のメーカーに就職する人もいる。進学はほぼない。
    • アクセス・立地
      普通
      非常に悪い。車持ちでないと通学出来ない。1時間半に1本バスがあるがバス代が高く貧乏学生には辛い。車持ち必須。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり充実していない印象。学食は量の割に値段が高く、購買も割高。また、設備は運動部のみ使用可能など制限があり不便である。
    • 友人・恋愛
      普通
      短期バイトの暗黙の了解があり、これを破ると周りからハブられる。寒くて日光が当たらない地域性故か陰湿だなと思う部分が多々ある。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭が他2つのキャンパスと比べて圧倒的にしょぼい。サークルは全体的にあまりいい話は聞かない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      オホーツク地方の農業について。植物や土壌系に関する授業は割と簡単だが、動物系の授業は非常に難しい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      北海道で農業を学びたかったから。他では体験できないようなバイトをいくつも経験出来ると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959001
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生物産業学部食香粧化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味のある内容なので満足しています。勉強ができる人が割といるのでテスト前などはお互いに教えあっています。
    • 講義・授業
      普通
      外部の講師を招いて行う講義が多いと思います。大手の化粧品会社や食品会社の方のお話を聞けることは貴重だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの人が道外出身なので地元に戻って就活をする人が多いイメージです。大手企業に就職できる人は僅かですが、その人の頑張り次第です。
    • アクセス・立地
      悪い
      ほとんどの学生が車を所有しており、大学まで車通学しています。バスで通うこともできますが、車を持っていないと買い物やバイトなどの日常生活で不便だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      私立の大学なのに全体的に施設は古いと思います。秋冬は寒く、大学内でも外と同じくらい極寒です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学が周りにないので友人や彼氏、彼女は作りやすい環境だと思います。ただ噂話はすぐに広まります。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活、委員会はたくさんあるので自分の興味のあるところに積極的に参加することがいいと思います。他学科の友達もできるので複数所属しておくのがオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品や香粧品について学びます。1、2年生は基礎的なことがメインですが3年次になるとより専門的なことを学べるようになります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      国立大学に落ちてしまったため。共通テスト利用で入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911132
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部海洋水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験実習の講義が実生活でもいかせるものが多く充実していた。魚のことやアザラシのこと北海道特有の水産、海洋について学びたい人にとってはいい環境だと思います。授業以外のことでも先生に相談しやすい環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      入学時に英語のクラス分けをしてくれるので不安がある人も心配ないです。講義中の雰囲気はどうしても必修で面白くない講義はうるさいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は配属される研究室によってまちまちですが3年の5月までには始まります。自分が所属しているゼミはゼミ活動は活発ではありませんでしたが、ほかの研究室は3年生の頃からビシバシやっているイメージです。卒論については出さないで逃げ出す人はいます。しかし、卒業できるのも事実です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は高いです。理由はやはりネームバリューの強さです。就職活動のサポートは制度としてはいくらかありますが、大学を通して推してもらえたりはしません。あと、企業に対するコネクションがこの学科は極端に低いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は網走駅か呼人駅どちらか車で15~20分かかります。また、呼人駅からだと自家用車かタクシーでなければその時間ではつきません。周りには何もなく車が無いと不便極まりないと言えます。それでも、バスを使えば生活に支障はないです。また、学生が多く住んでいる場所にはコンビニがすぐ近くにあります。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは渡り廊下が凍ったり、教室は早く行ってストーブをつけないと冬場はしんどいです。研究施設、図書館は並みの大学よりは充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      道外から来る人が多く、同郷の人はもちろん今まで絡むことがないような人と交流できることが面白いです。また、一人暮らしの人が大半なので、誰かの家に集まって遊ぶことが多かったです。恋愛関係はすぐ周りにバレてしまいますが1人暮らしという性質上、密な関係になりやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトが農家さんや漁師さんの手伝いなど都内の大学では味わえないアルバイトができます。また、給料もかなりいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど一般教養です。2年次から徐々に水生生物の生態や身体の構造などを学びます。必修科目は比較的取りやすいです。3年次から配属先の研究室ごとに必修科目が変わります。4年次は授業はほとんどありません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      土木業界の施工管理者
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415365
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生物産業学部食香粧化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      化粧品、食品の研究をしたいと思っている学生にはいい大学だと思います。高度な研究ができ、企業の方とも繋がりがある大学です。
    • 講義・授業
      良い
      企業の方が授業をしに来てくださる環境で、将来に役立つものづくりの講座がうけられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生から、研究室に任意で関わることができ、行動すると研究に関わることができる。本格的に研究室に配属するのは三年生である。
    • 就職・進学
      悪い
      施設が北海道にあるため、関東で就職したいと思うと、交通費がかかるのと、教授に相談することが難しくなるため。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが90分に一本くらいなので、車を所持する必要がでてくるので、二段階の評価になります。
    • 施設・設備
      悪い
      冬になると寒くて授業に集中できない環境になる。トイレはすごく綺麗。食堂が特に寒い。
    • 友人・恋愛
      良い
      バイト先も同じ大学の人の為、友達の輪が広がりやすい。恋愛もしやすい環境だと思う。
    • 学生生活
      普通
      収穫祭という、文化祭があり、母校では有名であった。農業大学ということもあり、屋台の食べ物が美味しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学び、主に食品、化粧品の勉強ができます。四年次では授業はなく、研究にのみ没頭できるカリキュラムになっているので、余裕を持って大学生活を過ごせます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地元の専門商社事務員
    • 志望動機
      化粧品がすきで、学びたいと思ったのと、香りにも興味があったため
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570316
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    生物産業学部北方圏農学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入りたい明確な理由があれば有意義な時間が過ごせる大学。何となくで入るとこの学科に限定したことではないですが、この土地で生活すること自体が嫌になる人も多いです。授業のレベルはそこまで高いわけではありませんが、授業以外で「生産」に関わっていくことができ、現場を知る・能力を身につけていく事が出来るのが強みです。ただし待ちの姿勢だと何もする事なく4年間が終わります。
    • 講義・授業
      普通
      授業や先生によって差が激しいです。必修科目だとサラッとしかやらないしテストも簡単なのに対し選択科目になると急に厳しくなる先生が数名いるので、授業をとる前に先輩からの情報収集をオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって本当に差があるので、先輩からの話と補足程度に説明会の話と自分のやりたい事で決めるといいと思います。私は入る前は「絶対この研究室で頑張るんだ!」と覚悟を決めていましたが、実際所属してみて「研究室選びで失敗したな…」と言う感想しかありません。ですので、研究室選びは後悔しない為にも慎重にすることをオススメします。
    • 就職・進学
      悪い
      本人のやる気次第です。ただ就活にかかる費用は本当にシャレにならないくらいになるのでお金を貯めておく事をオススメします。サポートはあまり期待しない方がいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は本当にしにくいです。山の上にキャンパスがあるしバスも1時間に1本くらいしかありません。校舎内も場所によっては圏外です。
    • 施設・設備
      悪い
      友人曰く、農業高校の方がちゃんとした設備があるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      福祉系
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482248
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生物産業学部自然資源経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域活性化、地域を元気にしたい!一次産業(農業・漁業)を実際やってみたい!という方にとてもいい学科だと思います。
      理系の大学で唯一の文系学科です。実学主義で、机の上だけでなく実際に外に出て学ぶことが多いです。
      北海道だけでなく、本州出身の方が9割です。全国各地の友達ができます。
    • 講義・授業
      良い
      2年生からのゼミによって学べる内容は変わってきます。どの先生も生徒思いで、就職の手当てもバッチリです。
      休日にはゼミの後輩と飲みに行ったり、プライベートでも仲がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことをしっかり受け止め、一緒に考えてくれる教授ばかりです。農業大学ですが、半導体や環境問題など、農業以外の自分が興味のある課題について研究できるのも魅力の1つです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の90%以上が就職しているという実績があります。また経営学科なので、卒業生の中には就職せず、企業してしまう人もいます。自分の可能性を最大限発揮できる学科です。
      ですがやはり農業大学なのでJA就職には強い学校らしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの方が道外の方なので、大学からバスで10、20分くらいのところに1人暮らしです。空港も近くバスで30分程度。本州にも規制しやすい環境となっています。
      1人暮らしに便利なスーパーや病院なども充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      研究するなどの学科ではないのですが、研究室は広く、パソコンなどの設備、暖房の設備も完璧です。食堂は2箇所もあり、昼休み問わず学生で賑やかです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校やサークル、バイトなどで先輩後輩関係なく幅広く友好関係が築けます。中でもバイトは先輩後輩で行う作業が多く、自然とプライベートでも関わることが多くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331994
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部自然資源経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に地域経済に根ざした履修科目となっており、体験を通して社会力を身につけることができる学科である。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって指導方針がばらばらでやりづらい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年時から選択になり、自分の興味のある分野で学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートに関しては、対策の講義などがあり、充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは、市内でも高台で外れの方にあり、今にも動物が出てきそうなドキドキの環境だった。
    • 施設・設備
      良い
      学校施設は、比較的新しく特に図書館がかなり充実していて、ちょっとした時間に勉強したい時など、非常に役に立つ。しかし、冷暖房機能があまり良くなく、自分の着るものなどで調節するしかない。学食は、混み合う日は座る場所がないくらい混雑する。
    • 学生生活
      普通
      イベントは、なんといっても秋に開催される収穫祭が一番大きい行事で、地域の方々も多数訪れるものになっている。また野球部や、スキー部など全国大会で活躍している部もある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地方公務員/市町村職員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330328
7921-30件を表示
学部絞込

東京農業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5477-2207
学部 農学部応用生物科学部地域環境科学部国際食料情報学部生物産業学部生命科学部

東京農業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。