みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    のんびりした雰囲気で実習が多い学校

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部動物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来的に畜産業、酪農家を目指す人にはとても良い学部です。農学部はキャンパスが厚木にあり、本校と違って人数も少ないし、自然溢れる場所にあるので、のんびりとした温かな雰囲気が漂っています。畑があって植物を育てていたり、動物も多数飼育しており、お世話をしたり研究したり座学より実習が多いのも魅力なところです。
      3年からは研究室に所属したり、サークルに入れば友達の輪も広がります。穏やかな環境下で素敵な大学生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      座学は一般常識系はかなり少ないです。英語と情報系くらいしかありません。主には畜産系のマニアックな内容が多いです。高校で生物を学んでおくと有利だと思います。あとは、実習が多いです。1年生では大学の農場で研修があります。実際に畜産のノウハウを学ぶために、豚の小屋を掃除したり、鶏を解体したりします。それから、実験の授業では、顕微鏡で細胞の数を数えたり、子豚の解体をしたりします。座学だけの大学と違って、つなぎや白衣を着ての授業は興味深いし楽しいですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は3年生から所属することになります。必ず選ばなければならないのと、人数が多いときは成績順の選考となります。研究室で飼育している実験動物の世話と、研究が主になります。2年間でよく吟味して行きたい所に入るのが良いでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方です。農業系、食品系が多いですが全く関係ない所へ就職する人もいます。農業系は学校からの紹介も多いので、就職に困ったら相談すると良いでしょう。全国に先輩はたくさんいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩いて30分程度、丘の上にありますが、大学までバスも通ってます。大学の周りは何もない感じですが、最寄り駅は色々あるので不便ではありません。
    • 施設・設備
      普通
      こちらのキャンパスが出来てからあまり年数が経っていないため、発展途上です。新しい校舎が建ったり、学生棟を建て直したり、次々と変わっていってます。なので割と綺麗だと思います。敷地はとても広いですが、半分以上が実習用の農地です。
    • 友人・恋愛
      良い
      雰囲気的にも穏やかな人が多かった気がします。また、サークルに所属すれば同級生意外に先輩や後輩とも知り合ってかなり交遊関係が広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      畜産についての基礎知識から一連の事を学べます。更に研究室では最先端の研究が出来る所もあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      家畜生理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ニホンウズラのDNAを用いて、遺伝子レベルの研究をしています。iPS細胞のような最新技術の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      日本郵便株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定している職に就きたかったから、というのが主な理由です。あとは、就職氷河期で思うような所に入れませんでした。
    • 志望動機
      私の志望動機は動物が好きだったから、という簡単な理由で最初は想像とかなり違って驚く事が多かったですが、結果として入学して良かったと思っています。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      秀英予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      主にはセンター試験に向けての勉強をしていました。
      受験の1ヶ月前くらいに入学した大学の赤本を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118014

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。