みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    研究室が魅力とのウリです

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命科学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い点としては研究室によって変わってくると思う。研究室により面倒見が良かったり放任だったりする。自分がどちらを選択したいのかよく考えて選ぶことが大切。
    • 講義・授業
      普通
      中には聞いていてタメになったという授業ももちろんある。しかし毎回の講義に20分以上遅れてきたり学生を舐めているとしか思えない教授もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の研究室は非常に面倒見がよく3年生の段階で卒論に向けて動き出す。就活との兼ね合いは厳しいが良いところだと思う。研究室によっては未だに卒論のテーマすら決まっていない。
    • 就職・進学
      普通
      見ていて評価がいい加減だと思うことは多々ある。頭の固い教授も多いためだろうか。過去問の確保は最重要である。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷の一等地はありがたい。しかし駅から20分ほど歩くため慣れるまでは厳しいかも。4年目にもなると気にならなくなる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も出来てきてはいるが歴史のある大学なのでそれなり古い建物もある。これからまだ改築されていくだろう。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル次第だと思う。規模が大きいためそれなりに団体の数も多い。たくさん回って自分にあった場所を見つけて友人を作る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物遺伝学が中心。必要に応じて化学的な知識もあるが授業を聞いていれば対応出来る範囲。しかし座学は基本退屈。
    • 所属研究室・ゼミ名
      植物遺伝子工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      植物の環境ストレス応答を分子科学的アプローチで解析する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      就職したい。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      まだ決まっていないので早く決めたいところ
    • 志望動機
      生物に関することを学びたい、元々生物が好きであった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      自力で。
    • どのような入試対策をしていたか
      苦手分野を作らないように満遍なく。得意科目はひたすら伸ばした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120284

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。