みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    生物学・化学を学べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生命科学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物学・化学に関して詳しく学べますが、農大という割には農業のことはあまり学べない学科です。農業に興味があるのであれば、他の学科の検討をお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目がとても多く、苦手なことから逃げることが出来ません。そのため、忍耐力が身に着くと思います。講義は教授にもよりますが、熱心に指導していただけ、講義内容に不満を感じたことはありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生のためまだあまり分かりませんが、必修科目のフレッシュマンセミナーでそこそこ説明はして貰えます。また、バイオサイエンス学科では成績で研究室を分けない為、おちこぼれの集まる研究室が出来ないのは魅力だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職についてはよく面倒を見てもらえるそうですが、やはりより偏差値のたかい学校に敵わない面はあるかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から20分もかかり、坂道もあります。立地が良いとはいえません。対外的に言っているのよりも実際に歩かなくてはならない距離が長いです。
    • 施設・設備
      良い
      私立なだけあって、綺麗で立派な設備です。特に図書館がよく、ライトとコンセントのある勉強机がたいへん便利です。校舎内にはwi-fiが飛んでおり、自前のノートパソコンも繋ぐことが出来ます。ただし、携帯のLTE回線はかなり繋がりにくいため、WiFiへの接続はほぼ必須になります。学食は充実していますし、近場にも飲食店はかなり多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、役員の仕事などに積極的に参加すれば友達は出来ると思います。恋愛に関しては私自身がそういったことに疎いので分かりませんが、たまにカップルは見かけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分子生物学・細胞生物学・生物工学などの概論、基礎知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物学を学ぶ理系の道に進みたかったが、数学が苦手であったため。珍しく国語で受験出来る理系だから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      主に予備校の講義で勉強していました。補助として、書店で購入した参考書も使いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111453

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。