みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    都市づくりの魅力、土木の重要性を学べます

    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学部都市環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会における土木の役割や、土木の重要性を学ぶことができます。都市づくりに興味がある方にはおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな講義があるため、一概に、全て充実している、とは言い難いですが、土木に関する講義以外にも、語学や一般教養のスキルを高められる講義もあるため、多くのことを学ぶことができます。
      また、個性豊かな教授がたくさんおり、教授によって講義の内容や授業展開がまったく違います。そこはおもしろい点だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は後楽園駅です。南北線や丸ノ内線、後楽園駅と隣接する春日駅に都営大江戸線や都営三田線が通ってるいるため、アクセスが非常にいいと思います。総武線の水道橋駅からも通えます。
      後楽園駅から徒歩10分ほど歩けば学校に着きます。学校周辺にはコンビニがありますが、水道橋駅の方へ歩かないとご飯屋さんは充実していません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内の男女の比率が9:1ほどなので、学科内での恋愛は厳しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間で社会における土木の位置付け、重要性を学びます。
    • 就職先・進学先
      地方公務員/土木職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467436

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。