みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    かなり自由に行動できる学科

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      中央大学の理系の学科で1番卒業しやすいと思われる。そのため、資格の勉強やTOEICの勉強に時間をあてることができる。また、幅広い分野で勉強ができるので就職にも強いです。
    • 講義・授業
      普通
      先生にもよるが、熱心な先生はかなり多いと思われる。
    • 就職・進学
      普通
      実績はあるがそれなりに努力した人が就職を勝ち取っている。サポートについてはキャリアセンターがあるので相談しやすい環境にはある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は南北線、丸ノ内線の後楽園駅と三田線の春日駅です。歩いて5分ほどで大学なつきます。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は新しいところと古いところがある。学科によって使う学科と使わない学科があるので少し平等性にかける。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するとかけがえのない友人がたくさんできる。どんなに勉強が忙しかったとしても、サークルに所属することは大学生活を謳歌するのに必要だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を用いて統計学を勉強したり、作業効率を上げるための方法などを学んだりすることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321135

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。