みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    第2の大きな家族

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アットホーム、先生方がみなさんあったかいし、そこまで人数が多くないのでみんなと仲良くなれる。勉強だけでなく、社会人としてのマナーも学べる。唯一不満を述べると、理工学部の学食が小さすぎる点だけど、時間をずらしたり、生協の購買も利用すれば問題はない。他には何も心配することも無い。
      キャンパス内の人たちは普通の人たちばかり。理系なのでそんなに奇抜な人たちはいないし、かと言ってチェックシャツのオタクがウヨウヨしているわけでもない(全くいないわけではない)。立地は凄くよくて、就活をする際にもどこにでも行きやすい。
    • 講義・授業
      良い
      たまになんだこいつみたいな変な非常勤の先生もいますが、いい先生ばかりです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      内容は多岐にわたっています。ラボは3年生までにインプットしたものをアウトプットして研究を行う場で、その過程で身に付くこともたくさんあり、おそらく4年間の大学生活で最も濃い場になる。ラボは大体20~30人ぐらいの学生で構成されており、密に関わることになる。
    • 就職・進学
      良い
      推薦とかも結構あります。
    • アクセス・立地
      良い
      就活をする際にも色々な所に行きやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      ラボ内恋愛も結構あります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      学部時代に推薦で院に進学し、修士1年の3月現在、まだ就活中です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319672

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。