みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    真面目で落ち着いた校風

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京のど真ん中にありながら、木々も多く落ち着いた雰囲気の大学でした。学生の雰囲気もお堅い、という事はないですが比較的真面目な感じ、勉強するには良いのではないかと思います。ネームバリューもほどほど、就職も悪くないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によるばらつきはまぁありますが(笑)全体的に基本も応用力もしっかりつける講義かと思います。他学科の講義も確か選べたと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく東京のど真ん中なのでアクセスはいいと思います。近くに東京ドーム、ラクーアがあり遊ぶのも可、小石川植物園など散策もできていいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      特に自分の学部がメインで使用していた校舎は、外観的にはちょっと古さを感じます。ただ中はわりときれいです。また自分が卒業後一部校舎を、建て替えたりしたようです。学食は安くて美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目なからも変わった人がいて楽しかったです。学部内、というか研究室内でのカップルが多く、自分の今の旦那様は研究室の先輩です。
    • 部活・サークル
      普通
      自分は部活、サークルには所属していなかったためあまりわかりませんが、新入生が来る時期にはたくさん張り紙が出ていたので、色々あるんだと思います。自ら立ち上げている友達もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学について無機、有機、物理、工業と広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      表面化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      メインは結晶の表面観察ですが、有機、物理等結構なんでもできます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ヨネックス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      バドミントンが好きだから
    • 志望動機
      見学したさい大学の雰囲気が気に入った
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら勉強、受かると思ってなかったが本番に強かった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23912

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。