みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    多彩な学生を育てる学部

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    総合政策学部国際政策文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学のこの学部に進んだことを後悔したことは一度もありません。様々な分野を学ぶことができるため、まだどの分野を研究していきたいか決めかねている人に向いているかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野に興味を持つ学生が集まっており、分野にとらわれることなくおもしろいです。他の学部に比べ、意識の高い学生が多いように感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの始まる時期が多様化してきていました。詳しいことは説明会などに参加してみてください。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚いかは分かりませんが、就職先は本当に様々です。また大規模な学校であるため、どの企業にでも必ずOB・OGがいるように感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      多摩キャンパスはモノレールで通うことになるので、本数が少なく不便です。しかし、緑に囲まれてのびのびと過ごすことのできるキャンパスです。
    • 施設・設備
      良い
      他学部に比べ、パソコンの設備が非常に充実しています。パソコン室でみんなで勉強して帰ることも少なくなかったですり
    • 友人・恋愛
      良い
      学部全体を見ても人数が少なく小規模であるため、みんなの仲がとても良いです。高校の延長線のようでとても楽しかったです。
    • 学生生活
      悪い
      総合政策学部生はサークルに所属してる人が少なかったです。勧誘時期も総合政策学部の学生と言うと驚かれるくらい、珍しがられます(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修の科目が多く感じるかもしれません。1・2年生の頃は授業で忙しくなります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      航空業界の地上職
    • 志望動機
      国際的な分野に興味があり、英語や第2外国語も極めていきたいと考えていたので、他の学部に比べそういった面で充実している総合政策学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570886

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。